iPhone,iPad

シムフリーiPhoneでのその後

中国に移動後SIMフリーiPhone5sが中国現地SIMに差し替えしたところSIMを認識しなくなりました。
帰国前まで使用していて使えることは確認済みであったのに、日本でSIMを差し替えて中国に戻ってきて差し替えなおすと使えなくなる。
何が原因かわからずAppleサポートセンターへ連絡し解決方法を探るもこれも失敗に終わりました。
キャリアロックもかかっていないとAppleサポートセンターの人は言う…

ふと部屋にあるChina UNICOMのデータ通信SIM(普通サイズ)をnano SIMサイズにカットして刺してみると3G通信を開始しだした。
やはりキャリアロックはかかっていないようです。

以前使っていたSIMですが自分でSIMをカットするときに少し位置がずれた様で、それがずっと気がかりだった。
これは位置ずれが原因だと思いChina UNICOMの店舗に出向きSIM再発行をしていただきました。
店舗でカットを行ってもらいその場で信号を拾うか確認すると通信開始しだしました。

やっと解決です。

SIMカット気軽に出来るのですが位置ずれには注意ですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

iPhoneの復元とその後前のページ

葑門橫街で朝ごはん次のページ

関連記事

  1. iPhone,iPad

    中国でのiPhone6予約数量

    全裸でiPhoneを賭けたり、中国発売前に他国で購入のために問題を起こ…

  2. olloclip

    iPhone,iPad

    iPhone4s用olloclip

    先日深センに行ってきた。久しぶりの携帯パーツ視察である。いつも行くケー…

  3. iPhone,iPad

    香港でSIMフリーiPhone4購入しました

    昨日香港の旺角(モンコック)の百老匯(ブロードウェイ)にてiPhone…

  4. iPhone,iPad

    中国でiPhone6をかけての戦い

    iPhone6販売までほぼ秒読み段階な中国ですが10/11にある賭が行…

  5. iPhone,iPad

    iOS8Tips 寝モバに最適な画面照度を一発設定

    スマートフォンになってからベッドに入ってからもいじってしまい夜更かしす…

  6. iPhone,iPad

    iPhone4S用デコケースとGalaxy Note用手帳タイプケース

    本日は深センまで行ってきました。先週末買ったGalaxy No…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP