中国

中国で日本のテレビ

中国に駐在開始してから日本のテレビを見なくなったものです。
海外に赴任していると日本のテレビが恋しくなりますよね。そういう人向けに月額いくらでプログラム提供している業者も居たりします。

以前の駐在先では知り合いも多かったし、飲みに行ったりして仕事後や休日はテレビなんかどうでも良かったぐらい生活が充実していました。

蘇州に移ってから知り合いも居ないし、飲みに行くとぼったくりに合うしで家で過ごすことが多くなったのと年末年始でテレビ番組を見たくなったりで少し探してみました。
※都会になって文明度が上がって欲しいものがなんでも揃う都市なのに生活充実してないんだなぁ…

そういえばだいぶ前に話題になったNIJIが有ったなと思いだした。
でこんな記事を書くとコメント欄にチャンコロの宣伝メールが来るので来たら即刻削除していきます。
※下記紹介しているサイト内でコメントにあからさまな奴のコメントが見受けられます

このソフトがどういった通信方式で安全であるかどうかは紹介されているサイトをリンクしますので各自の判断に任せます。
http://gigazine.net/news/20120906-niji/
http://d.hatena.ne.jp/toriimiyukki/20120906/1346860776
http://matome.naver.jp/topic/1LxUQ
http://frect.wkeya.com/benri/%E3%80%8Cnappstore%E3%80%8D%E3%81%A7%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%81%AEtv%E3%82%92%E8%A6%B3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86/

アカウントの取得方法はGIGAZINEに詳しく載っているので省略。
メール登録した後30分ほどして認証メールが来るので捨てメールで登録する場合は注意です。
※30分後と書いているが1時間かも知れないし人によってそれぞれなのでひたすら待つべし

画質はと言うとまぁ視聴に耐えられる範囲です。回線速度もある程度の速度有れば大丈夫みたい、うちのADSLで繋がっていますし。

194862258_large.v1447256671

 

ちなみにうちのネットの速度は

12MのADSLですが数値通りに出てくれています。

定番の文句ですがこのソフトをインストールして不具合被っても一切関係ございませんので自己責任でどうぞ。
インストールやサイト等は自分で探してください。私は非推奨なので…

 

自分は実家にVolcanoを仕込んでいますがネットを解約したので…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

lucciola中国でlucciolaというブランドの旅行鞄を購入してみた前のページ

あけましておめでとうございます次のページ

関連記事

  1. 中国

    101次求婚

    p1847810794 posted by (C)パン日曜日に中国…

  2. 中国

    上海の田子坊散策

    中秋節上海探索の記事ももう少しあります。今回は上海でも有名になった…

  3. お見合い会場

    中国

    何もかもが丸わかり!上海では親同士でのお見合い合戦が白熱だ!

    今日久しぶりに上海に行きました。やはり上海はすごい都会ですね(笑)おし…

  4. 手作り餃子 出来上がり

    中国

    中国なのに焼きギョーザが無いから作ってみた

    中華料理と言えばギョーザ、ギョーザと言えば中国と日本でもメジャーな焼き…

  5. 中国

    中国で手作り焼き餃子を作ってみたけど文明の利器は役に立たなかったお話し

    中国に来て焼き餃子作りは何度も挑戦していました。水餃子が多い中国なので…

  6. 中国

    深センで初めて海鮮料理を食べてきました

    本日は友達のご要望で海鮮料理が食べたいとのことで行ってまいりました。昨…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP