蘇州情報

中国の春の名物である綿毛が舞い始めました

最近の蘇州では綿毛が舞い始めました。広東省に赴任時代は見かけなかったのですが、この綿毛は「柳絮(リュウジョ)」と呼ばれるもので柳の種子を包んだ綿毛だそうです。

綿毛

名前の通り柳の木があると発生するもので、水郷の街蘇州では水路周りに植えられた柳の木から発生しているようです。
確かに広東省では柳の木は見たこと無く、南国らしくヤシの木が多かったですね。ヤシの木は別の意味で危険だったのですが…
この柳絮と呼ばれる綿毛ですが風に乗ってフワフワと舞っており、その姿が雪のように形容されて古代の句にも詠まれるほどと言う事で昔からの名物のようです。

電動バイクで走っているとスピードが出ているのでこの綿毛が顔を直撃します。顔に当たると痒いし開いた口や鼻の穴から入ってくる事があるのでマスクでカバーして気をつけています。

綿毛

道路に落ちた綿毛はお互いが絡まり合って大玉と化していますが、5月頃までは綿毛に悩まされることになります。吸い込むと気管支炎に発展する可能性もあるためマスクでカバーする事をおすすめします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

これが職人技術か、水平開きの方眼ノート「ナカプリバイン」を購入してみた前のページ

蘇州の合点寿司で割引セールが実施されている次のページ

関連記事

  1. 奕欧来map

    蘇州情報

    蘇州のアウトレットモール奕欧来を散策しました。

    蘇州の外れ、上海蟹の産地で有名な陽澄湖のほとりにあるアウトレットモール…

  2. 蘇州情報

    蘇州で開催のmt × momicafe展へ最後に行ってみた

    蘇州で8月末から開催されたmt × momicafe展ですが本日10/…

  3. 蘇州情報

    蘇州の炎天下も終わり、そしてG20ブルー?

    7月末は連日30度後半の気温、地方により40度を超えたりと異常な気温を…

  4. momicafe平江店

    蘇州情報

    蘇州で開催されるmt × momicafe展前に下見に行ってきた

    開催までもう少しですね。mt × momicafe展の開催場所が本当に…

  5. 蘇州情報

    蘇州も天気が良くなったのでお寺巡り再会です、東呉寺散策

    中国の春と秋がない気候、やっぱり慣れませんが蘇州も今週からいき…

  6. 蘇州情報

    蘇州の合点寿司で割引セールが実施されている

    蘇州の新区にイオンモールが出来てだいぶ経ちますが先日始めて立ち寄ってみ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP