中国

中国の道ばたでポン菓子を購入しました

先日重元寺にいった帰り道道ばたでポン菓子を売っているのを見かけて、幼少時代を思い出しついつい購入しました。

中国のポン菓子このようにトラックで機材を運び込んで道ばたでポン菓子を作っているのですが、自分が幼少時代も日本でよく見られた光景です。

ポン菓子を作るときのあの「ポーン」という大きな音はいつの頃からか見かけなくなりましたが、音がうるさいとか危険だとかそのような原因で規制でもされたのでしょうか?

中国のポン菓子出来上がっているポン菓子はすでに袋詰めされており、自分の好きなものをとってもらって袋に入れます。最後にはその袋を秤にかけていくらという事なのですが、客がいないとおばちゃんもおなかが減っているのか商品に手をつけていますね(笑)

中国のポン菓子今回これくらい買って帰ったのですが15元(300円ほど)でした。

子供の頃を思い出しながらつまんでいるのですが、種類によりおいしいもの、おいしくないものが分かれてしまいいつまで経っても減りません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

中国情報とデジモノ情報との棲み分けでブログを分けます前のページ

無錫で日中友好の桜を見てきました次のページゲン頭渚公園の桜

関連記事

  1. 中国で行われる朝の体操

    中国

    えっ!?中国でも朝の体操を行うの?朝見られる体操の風景

    最近タイ旅行のネタが続いていたので中国ネタをご紹介します。 (さら…

  2. 中国

    香港と大陸のイミグレについて

    広東省は深セン市と香港を行き来する為には我々外国人はイミグレを抜けなれ…

  3. 2015年清明節マンションからのながめ

    中国

    清明節休暇でも悪天候で引きこもり気味

    今年の中国は4/4から4/7までは清明節休暇として3日間休みの企業が多…

  4. 中国

    万里の長城が見たい!蘇州から北京へ旅行に行ってみた

    先日北京まで旅行に行ってきたので紹介したいと思います。蘇州から北京まで…

  5. china unicom 4g

    中国

    いつの間にか中国聯通が4Gに切り替わっていた

    先日出張で上海に行ったときです、中国で使用している携帯のデータ通信表示…

  6. 中国

    一時帰国

    こんにちは、今日から一時帰国の者です。飛行機は3時半だと朝から…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP