日記

父他界

今回は記事にしようかどうか大変迷いましたがウェブログということで、後で読み返して「あぁあのときそうだったなぁ」と故人を偲ぶことにもなると思い書き記します。

前回の記事「胃がんの父親と海外駐在員の自分」は11/5に記載をさせていただきました。

このときの内容は10/31-11/2の間に帰国をして中1日のみ実家に帰っていたときの出来事です。

中国に戻り来客だ何だと慌ただしかったのが落ち着き書きました。よく11/6の朝方のことです。会社から電話がかかってきて出てみると

「お母さんから電話かかってきてかけなおしてくださいですって」

少し嫌な予感がしました… 電話をかけるとやはりというか…

予期していた訃報です。

そこから慌てて帰国準備をして荷物を持っていったん工場へ。飛行機のチケットを会社で代理購入してもらうためです。このとき朝の9:30頃だったと思う。いつもは使えないけど緊急を要しているので、会社の車で上海浦東空港まで送ってもらえる様にお願いをしました。それでも蘇州市から2時間ほどかかります。
写真 2014-11-06 12 22 26

ということは会社に出社した時点で逆算すると12時台の飛行機は無理だということになります。次に早くて当日高松まで帰れるように大阪に到着する便を探すと15:25発 中国東方航空がありました。これをブッキングしてもらい空港へ。

飛行機は少し遅れたがほぼ定刻通りの18:30には関空に着きました。すぐ動けるように預け荷物無し、機内持ち込みだけの状態だったので早足で空港を抜ける。向かった先は高松行きのバス乗り場。関空から19:20発というのがありますので。定刻ほどに付いたのと、預け荷物がなかったのと、早足で抜けたので十分な時間を残してバスに乗り込むことが出来ました。

長くなりますので次回に続きます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

胃がんの父親と海外駐在員の自分前のページ

喪主として、長兄として次のページ

関連記事

  1. 日記

    憂鬱な日々

    最近ずーっと毎日のように上司に怒られている。自分の手際の悪さが…

  2. はまかいどう産直店

    日記

    高松市にあるはまかいどう松山産直店へ行ってみました

    年末に日本へ一時帰国を済ませておりました。日本に一時帰国した瞬間感…

  3. 日記

    東京に移ってから初めてハードな1日だった

    昨日書いたとおり用事をこなそうと思い前日早く寝るようにした。しかし自分…

  4. 勝名寺へあじさい鑑賞

    日記

    あじさいを見に高松市の勝名寺へ行ってきました。

    最近の一時帰国の楽しみは郷土散策となっています。日本を離れると愛国心、…

  5. 日記

    Quick Cacheのバカヤロー

    11月27日からいきなりこのページが白紙になった。WordPres…

  6. 日記

    合コン

    僕は3年ほど前に上海に留学していました。その時一緒に部屋をシェアしてい…

コメント

    • 長十郎
    • 2014年 11月 10日 10:15am

    お疲れ様でした。

    • アバター画像

      >長十郎様

      ありがとうございます。
      本日から役所関係の手続き開始です。処理することが多く初めての経験で結構疲れています。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP