日記

中国赴任での休日の過ごし方

水曜からお腹がずーっと痛く休日の今日は朝ゆっくり目に起床です。その後部屋の片付けをしてピザがたべたくなりピザハットに。中国でもピザハットがあるので不自由しなくてすみますね。満員の店内で一人ポツンとオーダーを済ませ待っている時のおはなしです。

隣に持ち帰りの客が後から来ました、注文数は8人分のピザのようです。ある程度の時間待ってその客が店員にむかって「おい、俺の頼んだやつまだか?」と言っています。お前馬鹿かよw俺より後に入ってきて8人分もすぐに出来るわけないだろww

中国人とは

  • 待つことが嫌いである
  • 自分中心である
  • 客になると自分は大王さま、店員は下僕である

そりゃ海外で嫌われるわな…

食事も済ませ髪が伸びていたのでヘアカットに行きました、途中から腹が痛くなったのでヘアカット後に帰宅です。部屋に戻り洗濯を済ませまったりしながら夜7時過ぎ、お腹はあまり減っていないがいつもの日本料理屋に。

食事を終わらせスーパーで買い物をしてまた腹痛がしてきたので帰宅します。しかし帰宅しても暇な時間を持て余すだけです。そこで暇つぶしにマッサージに行きたくなったので外出してきました。帰宅するとすでに夜11時になっています。外に出ても下痢が気になり都度都度部屋に戻りトイレに駆け込む始末です。

せっかくの休日ですが下痢に振り回された1日でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

香港でのショッピングを楽しむ前のページ

香港でPCCWのWi-Fiカードを使用した場合の状況調査をしてみました次のページ

関連記事

  1. 日記

    中国赴任者、一時帰国まで1カ月弱となる

    日系企業勤務だけど中国現地工場で赴任しています。そんなお仕事ももうすぐ…

  2. 日記

    いろいろ

    PCネタばかりですがいろいろと買っているのですが、更新を怠りしかも買っ…

  3. 日記

    飲み会

    昨日は会社の飲み会でした。10月でお別れの人の送別会もかねて飲みに…

  4. 日記

    誕生日

    昨日は誕生日でした。朝早くから客先に出向き会議をして夕方頃に工場に…

  5. 日記

    終了?完了!?中国で日本の番組を見る場合の手立てにも注意が必要

    昨年のiHome騒動で海外在住者は日本の番組を見られる環境を再認識した…

  6. 日記

    Intel in Akiba 2008 Summerに参加してきました

    Intel in Akiba 2008 Summerに行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP