中国

暑い夏はやっぱり麦茶

ここ蘇州で日に日に暑い日々を過ごしております。
日本の夏と言えば麦茶が定番ですが中国で売っているのかと探しました。

日本食売り場と言えば久光百貨店

やっぱりありました、麦茶コーナー
写真 2013-08-07 22 03 06
写真 2013-08-07 22 03 06 posted by (C)パン
ランク別に20元、50元、150元と分かれており20元の物を購入。

早速煮出していますので今晩帰って飲もうと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

掃除は形から!前のページ

お盆休みはタイ旅行に行ってきました次のページ

関連記事

  1. 中国

    深センに行くと必ず立ち寄る場所、それは華強北路

    今日はヘアーカットと欲しい物がいろいろと有るために深センまで上京してき…

  2. 中国

    香港と大陸のイミグレについて

    広東省は深セン市と香港を行き来する為には我々外国人はイミグレを抜けなれ…

  3. 中国

    投資になる?中国でもプレミア価格の付いた紙幣はあるのか

    先ほど携帯のSMSに届いたニュースを眺めていて「80版50元百連鈔」と…

  4. china unicom 4g

    中国

    いつの間にか中国聯通が4Gに切り替わっていた

    先日出張で上海に行ったときです、中国で使用している携帯のデータ通信表示…

  5. 中国

    冬の中国はやはり空気が悪いようです

    日本でもPM2.5が中国大陸から流れてきて景色が見えないくらい白くなっ…

  6. 中国

    中国版LINEと呼ばれるチャットソフト微信(WeChat)を使ってみよう

    中国で活動されている方は聞いた事がある、使っているという人はいるかと思…

コメント

  1. やはり夏は麦茶ですか!そちらも暑いですか?

    • アバター画像
      • escada
      • 2013年 8月 19日 11:00am

      はじめまして、夏は麦茶が欲しくなりますよね。
      中国は猛暑で連日40度近くまで上がっております。日本も今年は異常気象だとニュースで見ますが世界的に猛暑なのでしょうか。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP