蘇州情報

蘇州園区から上海浦東空港行きのバス乗り場

この記事の目次

もうすぐ国慶節、日本に一時帰国をされる方も多いかと思います。
私ももうすぐ一時帰国を控えておりますので指折り数えていますけど(笑)

蘇州から日本に一時帰国する方は浦東空港への交通手段は
・会社の車で
・送迎車の手配
・高速バスで
・新幹線と高速バス乗り継いで
上から順番に会社の規模がわかりますね(笑)うちは下2つのどっちかだなぁ…

最近は住んでいる場所から園区のバス乗り場が近いので、良く高速バスを使用して上海浦東空港まで移動しています。
時間にすると約2時間半、乗り換え無しだし楽ですね。

園区のバス乗り場と降り場が違うので記録しておきますね。
切符地図

切符売り場

现代休闲广场に有ります。
2014-07-31_13-49-56
中に入るとおばちゃんが座っているのでチケットを購入します。
上海浦東空港までは84元となります。
バスは目の前の交差点に止まります。切符売り場の中で時間まで待つことができます。時間になると係員がバスが来たと伝えてくれます。

時刻表

2014-07-31_13-52-43
1時間に1本は確実で多いと2,3本は出ています。利用者が多いってことなんでしょうね。

園区から乗ると新区出発組み(蘇州駅北口乗車)がすでに乗り込んでいます。
チケットに自分の席番号を書いているので探して座りますが、ここでも勝手に座っている輩がいますので退いてもらいます。
大体は「席変わってよ」と言ってきますけどね。
降り場は「文化博覧中心駅」で下ろされます。屋根がある場所ではないので雨の日は少し大変です。地下鉄すぐの場所なので移動も楽になるでしょう。

ちょっと裏技

バス出発ギリギリに移動する時って有りますよね?切符買ってたら間に合わない!
そんな時はバス乗車口に係員が立っていますのでその人から直接切符を買えます。
先日出張で来られた人がこの手口で乗車しましたので、もし同じ状況になったらおためしください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

iOS8による進化前のページ

中国人が海外で買ったiPhone6の落とし穴次のページ

関連記事

  1. 蘇州情報

    中国のホームセンター

    写真 2013-05-18 19 04 02 posted by …

  2. 蘇州情報

    コワいくらい無人になっている蘇州の道路

    本日から蘇州で中東欧首脳会談がおこなわれていますね。開催場所や宿泊先な…

  3. 水郷古鎮周庄

    蘇州情報

    蘇州旅行 周庄

    中国では端午節の休暇は農歴での休みの為、今年2013年は6月12日に設…

  4. イオンモール園区

    蘇州情報

    5/29にニトリが蘇州に出店するそうです。

    初耳でした、蘇州にニトリが出来るそうです。そう知ったのはSankeiB…

  5. 蘇州情報

    蘇州の物流が一時的に麻痺するよ

    先週一本の情報が入った。蘇州への物流の規制である。蘇州市で使われている…

  6. 蘇州情報

    蘇州の地下鉄4号線

    今月から蘇州の地下鉄4号線に使用する電車の設計が開始されたとの情報を見…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP