iPhone,iPad

香港でSIMフリーiPhone4購入しました

昨日香港の旺角(モンコック)の百老匯(ブロードウェイ)にてiPhone4を購入しました。購入した場所は?購入金額は?気になる事を書いてみます。

iPhone4

今回購入したiPhone4はアクセサリーとの抱き合わせ販売のみで6280香港ドル(69,500円67,500円程)で購入しました。購入は百老匯(ブロードウェイ)と呼ばれる香港内でも有名な家電量販店です。

スマホ市場として有名な先達廣場で香港行貨版5,980香港ドルで有ったのですが、水貨版と混ぜられて売っている危険性もあると判断して安全をとり百老匯にて購入しました。

ちなみに抱き合わせのアクセサリーは

  • 保護フィルム(張り付けサービス付き)
  • ケース(5色の中から選べる)
  • Bluetoothヘッドセット

の3点です。

香港用SIMをその場でmicroSIMサイズにカットしてもらって無事通信開始を確認しました。今まで使用していたAndroidとの違いに戸惑いつついじっております。

ドコモが来年4月からSIMフリーに対応との事なのでそれまでiPhone4で行くか、Android端末で行くかじっくり吟味しようと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

中秋節は香港へお出かけ、そしてガジェット視察前のページ

VAIO Type P購入次のページ

関連記事

  1. iPhone,iPad

    SIMフリーiPhoneでMVNO運用の場合海外SIM差し替えの注意点

    私は少し特殊な環境でシムフリーiPhone6Plusを運用している。…

  2. iPhone,iPad

    iPhone6 Plusシムフリー版入手

    日本に一時帰国をしておりました。9/20にiPhone6 Plus…

  3. use the iphone in China

    iPhone,iPad

    中国で日本のiPhoneを使う まとめ

    こんにちは、寒くて出社するのも嫌になるぐらい布団で丸まっていたいと思っ…

  4. iPhone,iPad

    iPhone6の中国での販売価格

    中国ではまだ発売日さえ発表されないiPhone6フライングで情報出…

  5. iPhone,iPad

    iPhoneの復元とその後

    iPhone5sのSIMフリー機で日本と中国の番号を1台で運用しようと…

  6. iPhone,iPad

    Appleサポートセンターに問い合わせを行いました

    先ほどの記事でiPhone5sのキャリアがロックされたのではないか?と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP