中国

中国のつわものiPhone5Sを小銭で支払い

中国でも人気のiPhone
iPhone6が発表になりましたが中国では発売時期は未定。
多分第3販売国に割り当てられるのだろうかとの噂です。

そこで今でもiPhone5Sが人気なのですが、5台を一気に購入した人が居るとニュースになっていました。
9月13日に杭州のニュースに放送されました。
温州にある携帯ショップにてある一人の男性がシャンパンゴールドのiPhone5Sを5台購入に来たそうです。
ただ単に5台購入なら良いのですが、その支払い方法がこちら。
chiphone5s5mao1

支払いに使用したのはすべて5毛という1元の下の通貨。
1台4,300人民元(75,000円/2014年9月15日レート)で5台分の合計21,500人民元をすべて5毛札でお支払い。
chiphone5s5mao2

枚数にすると43,000枚で支払うというのですからすごいものです。

日本でも1円でiPhone6購入するつわものが現れませんかね?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

シムフリーiPhone6 Plusを注文前のページ

iPhone6中国内のモデル番号の違い次のページ

関連記事

  1. 中国

    かじり好き

    ここ中国のネズミはかじれる物なら何でも好きなんですねw…

  2. 中国

    金欠

    中国には国慶節というお休みが10月1日よりあります。我々中国駐在者…

  3. 中国

    中国の仏教寺院と道教寺院の違い

    中国には中国三大宗教として仏教、道教、儒教がある。今回は仏教と道教の違…

  4. 中国

    旧正月休暇と仕事に関して

    2月6日から旧正月休暇として日本に帰国をしておりました。工場の休暇…

  5. 中国

    ネズミの好物 その2

    前回に引き続いてネズミの好物を紹介します。フェイスウォッシュペー…

  6. 蘇州のクリスマス飾り付け20141219-03

    中国

    蘇州のクリボッチが送る街頭の飾り付け

    みなさんクリボッチな予定ですか!あぁ蘇州のクリスマスの飾り付けを見てい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP