iPhone,iPad

iOS8Tips 寝モバに最適な画面照度を一発設定

この記事の目次

スマートフォンになってからベッドに入ってからもいじってしまい夜更かしするような生活になりました。
ある意味現代病ですね。
それまではPCの前に座って夜更かししていましたが。

注意:この設定はiOS8以上の設定です

ベッドに寝転がって使っているとどうしても気になるのが画面照度。
日中使っている照度では眩しすぎたりしますが、iOS8になっていろいろ機能の追加された「アクセシビリティ」機能を使って簡単に画面照度を設定できます。

設定方法

1.設定ボタンを押す

1029001

2.「一般」画面へ

1029002

3.「アクセシビリティ」画面へ

1029003

4.「ズーム機能」画面へ

1029004

5.「ズーム機能」を「ON」にする

1029005
画面に四角い小窓が現れるがここでは無視する

6.3本指で画面をダブルタップ

1029006

7.「フルスクリーンズーム」を「OFF」にする

1029008

8.拡大鏡を左端までスライドさせ「フィルタ」画面へ

1029007

9.「低照度」ボタンを押す

1029009
ここまでで画面の照度設定が完了です。

10.アクセシビリティ画面へ戻って「ショートカット」画面へ

1029010
先ほど設定した画面照度をホームボタンのショートカットに割り当てます。

11.「ズーム機能」にチェックを入れて完了

1029011

これで設定は完了したのでホームボタンをトリプルクリック(3回クリック)して確かめてみてください。

ますます寝モバが辞められなくなりそうですが、夜間バスなど画面照度が気になる状況でも使えるとは思います。

[rakuten]001:9784865450897[/rakuten]
[rakuten]001:9784048690799[/rakuten]
[rakuten]001:9784862149404[/rakuten]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

うどん県。それだけじゃない香川県前のページ

SIMフリーiPhoneでMVNO運用の場合海外SIM差し替えの注意点次のページ

関連記事

  1. iPhone,iPad

    中国でiPhone6の発売日が決定か

    情報によると中国でのiPhone6の発売日が決定されたとのことです。…

  2. iPhone,iPad

    iOS8による進化

    iPhone6登場とともにiOSも進化し8.0へとバージョンアップされ…

  3. use the iphone in China

    iPhone,iPad

    中国で日本のiPhoneを使う まとめ

    こんにちは、寒くて出社するのも嫌になるぐらい布団で丸まっていたいと思っ…

  4. iPhone,iPad

    iPhoneの電池交換

    休日で大阪で買い物をしているものです。今日は目的のiPhone…

  5. iPhone,iPad

    香港でSIMフリーiPhone4購入しました

    昨日香港の旺角(モンコック)の百老匯(ブロードウェイ)にてiPhone…

  6. iOS7ロゴ

    iPhone,iPad

    iOS7

    今日のニュースサイトは何処かしこもWWDC2013の内容ばかり。そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP