日記

胃がんの父親と海外駐在員の自分

次の一時帰国を12月初旬で考えて居ます。父親の問題で帰国します、末期の胃がんにかかって早2年…

IMG_4940
父親ががんと診断されたのが2012年12月のことです。海外駐在で家を不在にしている自分に知らされたのは2013年2月の旧正月の時でした。その後2013年4月に担当医の方に余命を確認すると「半年から1年であろう」との返答をいただいた。季節の変わり目はつらいだろうなぁと思いつつ2014年を無事迎えることが出来ました。

先日一時帰国をしたのですが、そこで父親の容態は急変。担当医からの言葉は「これが最後の入院になります」とのこと。つまり、いつどうなるか分からない状況で覚悟をしておいてほしいと言う事です。

駐在を開始して早6年目、海外で仕事をすると親の死に目に会えないのは覚悟していました。実際このような状況が目前に迫り現実が襲いかかってくると何とも言いがたい心情です。

12月初旬にもう一度帰国をします。それまで緊急な変化が訪れなければ良いのですが。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

SIMフリーiPhoneでMVNO運用の場合海外SIM差し替えの注意点前のページ

父他界次のページ

関連記事

  1. nasne

    日記

    中国で日本の番組が視聴できたぞ!ロケフリで叶う夢

    年末の一時帰国でロケーションフリー(ロケフリ)の設定を終えて再度中国に…

  2. 日記

    初めてコミケに参加してきました

    自分はオタクではないのですがコミケに参加してきました。いや思ったよりハ…

  3. 日記

    徳島にある熊谷寺であじさい鑑賞してきた

    前回徳島県まで抜けて神代文字を見に行ったが、これだけで帰るのはもったい…

  4. 日記

    あけましておめでとうございます、日本へ一時帰国しました

    中国では春節のお休みの開始ですね、この春節というものは旧正月、つまり農…

  5. 日記

    うどん県。それだけじゃない香川県

    ご当地ゆるキャラブームで各県ゆるキャラを輩出しているが香川県も負け…

  6. 403エラー

    日記

    同時多発エラーに悩まされる(403エラーと404エラー)

    ここ数日トップページは表示されるがメニュー画面に進めない(403エラー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP