中国

清明節休暇でも悪天候で引きこもり気味

今年の中国は4/4から4/7までは清明節休暇として3日間休みの企業が多いかと思います。自分の会社も3日間休みで本日は中日になります。

2015年清明節マンションからのながめ清明節とは通常中国ではお墓のお掃除をするシーズンになります。日本で言うところのお彼岸であったり、お盆であったりするんでしょうかねぇ。今住んでいる蘇州は上海人のふるさとになりますのでお墓参りにたくさんの人が来られています。

あー動きたくねぇ(笑)

でもどこに行くという計画も立ててないのと、天候が悪いので今年は家でゴロゴロして過ごすことに決定しました。写真のようにPM2.5の影響で遠くは霞むわ、雨が降ったりやんだりするわで出ようにもタイミングが。

でもでも休みが連休で取れるってヒサシブリ…

この休みを利用してどこか行きたいんだけど近場で済ますかなぁ。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ゲン頭渚公園の桜無錫で日中友好の桜を見てきました前のページ

中国で電動バイクのパンクを修理しよう次のページ電動バイクの後輪

関連記事

  1. 中国

    旧正月休暇と仕事に関して

    2月6日から旧正月休暇として日本に帰国をしておりました。工場の休暇…

  2. 中国

    デモの渦中

    自分の住んでいる地方で反日デモがあった。日本のニュースで伝えられている…

  3. 中国

    裏切りと山登り

    今週も山登りに行ってきました。先週飲み屋のチーママさんと約束していたの…

  4. ヤマモモ

    中国

    日本では珍しい楊梅(ヤマモモ)と呼ばれる食べ物について

    中国ではこの6月の短いシーズンだけ良くとれるフルーツがあります。楊梅(…

  5. 中国

    中秋節は母校訪問もかねて上海へ行ってきました

    中国は中秋節と言って9月19日から21日までお休みのところが多いです。…

  6. 中国

    2015年度版中国で日本のテレビを見たい?現状をまとめてみたよ

    先日の記事でテレビが見られない記事を書くと思いのほかヒット数が多くペー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP