Android

Galaxy Noteにexternal battery


先ほどの記事にも書きましたが旅行を考えております。一番の問題点は初めて行く国でガジェット類が息切れを起こして迷う事w準備に越したことは無いという事で買ってきました。

日本でも同じものを売っているみたいですね。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120512/ni_cnoteba.html
めちゃくちゃボッてるwww

えーとまず内容物から見ていきましょうか^^;
ケースとケーブルのみの至ってシンプル。しかもこのケーブルiPhoneと共用になっております。普段iPhoneと両用している人にはうれしいのではないでしょうか。
P1010064.JPG
P1010064.JPG posted by (C)パン
ケース表面はザラザラした手触りで滑りにくい加工をしてあります。
P1010065.JPG
P1010065.JPG posted by (C)パン
ケース下部に電源のON OFFスイッチと充電用コネクタが有ります。この充電用コネクタはiPhoneと共用となっております。
P1010066.JPG
P1010066.JPG posted by (C)パン
本体とのドッキング部分
P1010067.JPG
P1010067.JPG posted by (C)パン
裏面はまっ平ら
P1010068.JPG
P1010068.JPG posted by (C)パン
ドッキングはケース上部からスライドさせて入れるだけ
P1010070.JPG
P1010070.JPG posted by (C)パン
ドッキングさせてスイッチをONにすると充電中になります
P1010071.JPG
P1010071.JPG posted by (C)パン
ケースから本体を外すときは下部を両手で持ち親指で押し上げてあげる感じで外れます。
※撮影の為片手です
P1010072.JPG
P1010072.JPG posted by (C)パン
ケース装着時に厚みは相当分厚いですね
P1010075.JPG
P1010075.JPG posted by (C)パン
なんせケースの厚みがGalaxy Noteより若干厚いんですから
P1010076.JPG
P1010076.JPG posted by (C)パン

旅行時のバッテリー切れを不安に思うなら少々かさばろうが良いとは思いますが普段使いは避けたいですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

中国で物を失くしても対応1つで気分が違う前のページ

だらっとした休日次のページ

関連記事

  1. Android

    Xperia Zのカメラ性能

    Xperia Zのカメラ性能を確かめるべく手持ちの携帯で写真を撮り比べ…

  2. Android

    Zenfone5 LTE外観の確認とシステムアップデート後にGoogleアカウント接続が切れる問題

    前回母親のためにZenfone5 LTEを購入したと記事にして、そうい…

  3. Android

    Xperia Zを修理見積もり

    最近Xperia ZのSIMスロットにSIMの切れ端を入れたままにして…

  4. Android

    Xperia Z SIMフリー版の値段の差異

    先日購入したXperia Z香港版の値段ですが5,698香港ドルです。…

  5. Android

    Xperia Zの不満点

    Xperia Zを購入して10日経ちましたね。今現状での不満点を挙げて…

  6. Nexus One

    Android

    香港で話題のNexus Oneを購入しました

    先週の日曜日香港まで出てきました。目的地は香港旺角東を降りて近くにある…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP