日記

春節を終えて蘇州に帰任後おもしろいタクシーに遭遇しました

春節休暇を終えて蘇州に帰任してきました。まいど上海からは高速バスを駆使して蘇州入りしています。高速バスを蘇州園区で降りて自宅のマンションまでタクシーを拾って帰るのですが、今回遭遇したタクシーのお話しを紹介したいと思います。

マイルドセブン

マイルドセブン

日本からの荷物はトランク2つとリュック、結構な重量です。高速バスを降りると同じく中国人たちも降車してタクシーの取り合いになるのです。
疲れているからとりあえずタバコで一服します。時間にして5分ほどでしょうか。

タバコを吸い終わるとタクシーを探しますが運良く通ればすぐ捕まりますが、運が悪いとなかなか捕まりません。
最近の中国はタクシー不足というか、一般人もバンバンタクシーを利用するので捕まらないことが多かったりします。
裕福になってきたのか昔とだいぶ変わりました。

今回は運良くタクシーがすぐ捕まりました。そして運転手さんが「空港から帰ってきたのか?」と聞いてきます。
トランクを持っているのでバレバレですね。そして話しをしていると言葉の訛りからかやはり日本人とばれます。
最近は少なくなりましたが敵意をむき出しにする人もいるので細心の注意を払いながら会話を進めなければいけません。

今回は問題無く会話が進んでいったのですが運転手さん良く喋ります。そして話しはタバコの話しになりますがやたらと日本の七星(チーシン)を褒めちぎります。
タバコを吸わない人はわからないかもしれませんが日本で売られているマイルドセブンを中国語で七星(チーシン)と言うんです。
でも日本ではセブンスターというタバコもあります、普通はこちらが七星(チーシン)だと思うのですが、なぜかマイルドセブンを七星(チーシン)というのです。
私の中では中国の謎の一つに挙げられています。

そして運転手さんが「七星(チーシン)持ってるか?」と聞いてきました。もちろん関西空港の免税店で2カートン買ってきているので持っています。
なんとその運転手は運賃いらないから1箱欲しいと言ってきました。
面白い人だなぁと思い1箱を渡しましたが、降車時にもう一箱渡しました。新年快乐なので红包がわりにプレゼントしました。
一応運賃も払おうとしたのですが「いらない」と断ってきたのでこれでおしまいです。

自宅までの運賃13元、免税で購入したマイルドセブンが2カートンで5,000円ほど。
2箱を渡すと30元弱なのはここだけの話しです(笑)

中国でタバコがもたらしたプチわらしべ長者のお話しでした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

うどん県民はどうしても帰国するとうどん屋に足を運んでしまう前のページ

蘇州にある韓国で有名なパリバケに行ってみた次のページ

関連記事

  1. 日記

    いわし専門店の酒蔵 かぶきで食事をしました

    今日行ったお店、酒蔵 かぶきです。 (さらに…)…

  2. 3/3の体温

    日記

    39度台の高熱が続いた4日間、中国で死にかけて再認識した大切なこと

    39度台の高熱にうなされて久しぶりに参りました。数日前から風邪の前兆が…

  3. 日記

    Vostro1000のドライブが壊れたようです

    Vostro1000を買って約8カ月がたちます。まだこれから使い倒して…

  4. 日記

    防寒対策にモンベルのスーパーメリノウールEXPを購入しました

    日本と同じく中国の冬も寒いのに暖房環境が整っている訳ではないので芯まで…

  5. 日記

    中国に赴任して久しぶりに2連休を取得しました

    日本では3連休ですか、月曜も休みですか…自分は中国に赴任してから土曜も…

  6. ギョーザ

    日記

    週末の楽しみはギョーザ定食です

    やっと週末ですね。1週間1週間が短く感じられるようになってきました。す…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP