Android

ケータイで…

NESを動かしてみました。

Nesoidを購入してインストール。

しかし中国SIMのX10 mini proではマーケットに表示されず日本のSIMに差し替えてダウンロード。

Nexus OneとX10 mini pro両方でやってみたのですが、やはり物理キーボードのあるX10 mini proでの操作がやりやすい。

このちっこい画面でFFが動くなんてw

f:id:escada:20101215012015p:image

つくづくこいつは何でもこなすやつだと感心してしまいます。

f:id:escada:20101214235829j:image

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

楽しみがまた一つ…前のページ

寒い冬はやっぱり鍋次のページ

関連記事

  1. Android

    X10 mini proにOTAが降ってきた!

    やっと、やっとOTAが降ってきましたよ、Android2.1になりま…

  2. Android

    Zenfone5 LTE外観の確認とシステムアップデート後にGoogleアカウント接続が切れる問題

    前回母親のためにZenfone5 LTEを購入したと記事にして、そうい…

  3. Android

    Android端末でのルートの怖さ

    先週Galaxy Noteのルートをとった。ルートでしか使えないソフト…

  4. Android

    Xperia Zの不満点

    Xperia Zを購入して10日経ちましたね。今現状での不満点を挙げて…

  5. Nexus One

    Android

    香港で話題のNexus Oneを購入しました

    先週の日曜日香港まで出てきました。目的地は香港旺角東を降りて近くにある…

  6. Android

    サムチョンGalaxyTab

    サムチョンのGalaxyTabがIFAで発表されましたね。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP