日記

AMAZONで購入を間違えたので返品してみた

この記事の目次

ネットショッピングは良く利用しているが返品処理は初めての者です。中国で生活している為一時帰国の時間短縮するためにネット購入は欠かせません。しかし購入したものが間違っていたら?ということで今回初めてAMAZONで返品処理をしたときのお話しです。

今回返品処理をした商品はこちら


DIS専用を購入したみたいです。これはプロバイダーがDIS固定でUQ Wimax標準が契約できません。

返品する原因

そもそもなんで間違えたのかというと単純に値段の安いものを探して買ったらこうなったという始末です。
て言うかDISってなんぞ!disってんのかよ!

01AMAZONで購入を間違えたので返品してみた

 

前作業

文句言っても終わらないので返品作業開始です。
AMAZONにログイン後注文履歴を覘いて該当商品の欄に「商品を返品または交換する」というボタンを見つける。
なになに、送ってきた状態で…送ってきた箱なんか開けたとたんバラしちゃいましたよ。段ボール買ってくるか。

02AMAZONで購入を間違えたので返品してみた

ホームセンターで98円なり

実際の作業

とりあえず返品用の書類を印刷しないといけないので返品画面から印刷をします。しかし家にはプリンターがなーい!
今はセブンイレブンでネットプリント対応で便利な世の中ですね。

03AMAZONで購入を間違えたので返品してみた

セブンイレブンで白黒1部20円なり

先ほどの段ボールを組み上げて家にあったプチプチで商品をくるむ。

04AMAZONで購入を間違えたので返品してみた

これで集荷予約をしたが知らぬ間に来て知らぬ間に帰って行った。ちょっと声張り上げて呼び出せよ日本郵便!とりあえず追跡サービスの有るもので有れば良いとの事なのでヤマトへ持ち込みしに行ってきた。返送料は自己都合なので負担です。
950円なり

合計で1,068円もかかりました。そんな人手が無料提供されているんですねAMAZONさんは。一括契約恐るべし…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ミイラ取りがミイラに前のページ

空港の手荷物検査で捕まる次のページ

関連記事

  1. 日記

    久しぶりに実家へ帰省してみました

    年末年始ということで実家に帰ってきました。31日の夜9時に新宿駅から夜…

  2. 日記

    AM1でリビング用にACバッテリー駆動のパソコンを組みました

    今回日本一時帰国でリビングPCを新調しようと思っていた。リビングP…

  3. 日記

    東京から高松に帰省して休暇を過ごしています

    今回就職活動を再開しました。今まで東京で派遣のお仕事をしていましたが、…

  4. 日記

    今週のお題 – 私の寒さ対策

    今週のお題私の寒さ対策というものを見かけたので投稿してみます。…

  5. 日記

    Zenfone 5 LTEをお守り代わりに母親に購入

    先日父親を亡くし母親は落ち込んでいるのかなぁと思ってはいましたが、そん…

  6. 日記

    終了?完了!?中国で日本の番組を見る場合の手立てにも注意が必要

    昨年のiHome騒動で海外在住者は日本の番組を見られる環境を再認識した…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP