中国

ヘアーカットとリードディフューザー

今日は休日いという事もあり伸びきった髪をカットしてもらいに深センへ行ってきました。

住んでいるところからわざわざ高速バスに乗り1時間もかけて深センまで出て切ってもらっております。

中国だとなかなか納得したヘアーカットをしてくれるところが無いため、今は毎回お世話になっている日本人の方に切ってもらっております。

カット代は日本とそれほど変わらない280元(3500円位)

※自分男性で地元だと友達の経営している美容室で4000円位ですわ

中国人に髪を切らせると自分の意思を伝えてもこっちの方が良いとか勝手に切りだすから、はっ倒したくなる時がある!

その点日本人の方に切ってもらうと安心ですわw

それだけで深センに移動しているのももったいないので、ついでに何かを済ませるようにしていますが、今回は再度文房具市場に出向いてきました。

クリスマス近いのでクリスマス用の飾り付けが売り出されておりました。

C360_2011-11-20-15-42-38
C360_2011-11-20-15-42-38 posted by (C)パン

C360_2011-11-20-15-43-21
C360_2011-11-20-15-43-21 posted by (C)パン

C360_2011-11-20-15-57-35
C360_2011-11-20-15-57-35 posted by (C)パン

C360_2011-11-20-15-57-57
C360_2011-11-20-15-57-57 posted by (C)パン

今回の目的はリードディフューザー

P1000434.JPG
P1000434.JPG posted by (C)パン

これ前回まで売っているのは気づいていて良いにおいがするなぁと思って通り過ぎているだけだったんだけど、煙草を吸うので部屋が時々匂うなぁという事があったので購入してみました。

日本だと安くても2000円近くするみたいなんですが、購入した金額は25元(310円位)

なんか3個買うと1個おまけすると言われたけど1瓶で2か月持つって言われたので1個で十分ですわ。

※パッケージには80dayと書いていますが…

あとはクローゼットに放り込む香り袋が2個で5元だったので合わせて購入。

瓶の中の液が無くなったらまた購入しに行こうかと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

久しぶりのPC環境アップグレード前のページ

金縛り次のページ

関連記事

  1. 中国

    旧正月休暇と仕事に関して

    2月6日から旧正月休暇として日本に帰国をしておりました。工場の休暇…

  2. 春秋航空着信履歴

    中国

    春秋航空の予約チケットが時間変更になって連絡があった

    年末に父親の四十九日を迎える事になり帰国を考えております。 (…

  3. 中国

    2015年度版中国で日本のテレビを見たい?現状をまとめてみたよ

    先日の記事でテレビが見られない記事を書くと思いのほかヒット数が多くペー…

  4. 中国

    上海にあるバーガーショップ「カールスジュニア」でハンバーガーを食べてみた

    先日上海に観光に行ってきた。街を歩くと外人、外人でどこか中国とかけ離れ…

  5. 戦闘能力53万のフリーザ様

    中国

    中国で淘宝(TAOBAO)にハマりなぜか「私の戦闘能力は530000です」な助手が参戦してきた

    中国で生活していると日本とちがい「やりたいこと」が出来ず「欲しい物も買…

  6. 屋島総合病院

    中国

    健康診断で引っかかってしまうと駐在組は大変

    毎年旧正月に帰国中は会社で健康診断を行ってくれます。日本でしてくれる分…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP