iPhone,iPad

日本の携帯

自分が契約しているキャリアはauです。

日本の携帯はTOSHIBA W61Tでした。

前回の一時帰国中にヒンジ部分から真っ二つになり買い換えざるを得ない状況に。

そこで今回一時帰国となりましてちょうどauからiPhone4sが発売されていますので購入してみました。

P1000564
P1000564 posted by (C)パン

 

実は駐在先の中国でも2010年10月に香港版SIMフリーiPhone4を1ヶ月ほど使用しておりました。

すぐ売り払いましたがw

 

購入しに行った時の話ですが、auショップ全店でシステムエラーが起き、登録業務が出来ないと言われました。

当日は病院を渡り歩く合間合間を縫って行動していたのですが、最後の病院も診察を済ませ2店舗目のauショップへ。

こちらはFAXで登録業務をしますとのこと。

時間が大分掛かりますがと言われましたが登録対応してくれるだけでありがたいことです、一時帰国の貴重な時間ですので。

 

でauでiPhoneを契約するメリットとしてデータ通信プランを契約しなくても良いというのがあります。

P1000577
P1000577 posted by (C)パン

従って現在自分のプランは

プランEシンプル 780円*1
IS NET 315円
本体分割24回払い 2140円

 

これに一時帰国時はb-mobileのデータ通信カードを仕入れてポケットwifi等で対応しております。

これが今時分の状況で一番良い使い方なのかなぁと

 

久しぶりのiPhoneですので現在いじりっぱなしですw

P1000575
P1000575 posted by (C)パン

*1:誰でも割り適用

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

明日帰国前のページ

b-mobile Fairでhuawei e585を使ってデータ通信してみました次のページ

関連記事

  1. dr.dre

    iPhone,iPad

    beats by dr.dreのiPhone4Sケース

    先週の休みに香港に行ったときに探してはいなかったがbeats by d…

  2. Apple Online Store

    iPhone,iPad

    Apple Online StoreでSIMフリー版のiPhone6と6Plusの販売が利用できない…

    今日のニュースで衝撃的だったのがApple Online Storeで…

  3. iPhone,iPad

    中国でのiPhone6予約数量

    全裸でiPhoneを賭けたり、中国発売前に他国で購入のために問題を起こ…

  4. iPhone,iPad

    シムフリーiPhone6 Plusを注文

    巷で話題のiPhone6ですが先ほどAppleウェブストアにてシムフリ…

  5. use the iphone in China

    iPhone,iPad

    中国で日本のiPhoneを使う まとめ

    こんにちは、寒くて出社するのも嫌になるぐらい布団で丸まっていたいと思っ…

  6. iOS7ロゴ

    iPhone,iPad

    iOS7

    今日のニュースサイトは何処かしこもWWDC2013の内容ばかり。そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Profile

クニ

中国住まいのガジェットオタクです。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

category

comment

PAGE TOP