日記

EX-ZR400購入

この記事の目次

久しぶりのデジモノ購入記
前回一時帰国した時(2014年GW期間中)に仕入れたものなのでだいぶ時間が経ちましたが、使ってみての感想も出来たので良いかなと思います。
今回購入した物はEX-ZR400です。

購入理由

iPhoneのカメラで撮影するときに出来ない事を補いたかった。たとえば望遠撮影、アプリによって望遠出来るようになるがデジタル望遠なので画質が粗い、綺麗に撮りたい。あとは暗所撮影とか。
iPhoneカメラの代わりにする=SNSで出す写真を綺麗に撮りたい、この理由が1番目。海外駐在でふと出会った事を素早く記録に残したい、これが2番目の理由。暗所撮影が無いと夜の風景が綺麗に撮れなかったり、望遠が無いと近づいて撮れない物を逃したりするのが嫌だった。

購入判断のポイント

・とにかく1万円前半で買える事
・簡単に撮れる事
・電池切れが無い事

とにかく1万円前半で買える事

iPhoneの代わりに持つので上記3点は絶対条件ですね。
追加投資はなるべくしたくないので安い事は重要です、またバンバン使うので高い物は壊れたら泣きます、なので安い事が条件。

簡単に撮れる事

ケータイで簡単に撮れるのに設定が複雑なのもダメです。観光で本格的に撮るときは別のカメラ持って行きます。このカメラ「プレミアムオート」に設定しているだけでほぼどんなシーンでもばっちり映し出してくれます。
DSCF8687

電池切れが無い事

電池の持ちは一番大事ですね。常に充電はめんどくさいですから。1週間撮りためていて週末に充電、これが理想。

iPhoneとのリンク

Eye-Fi Pro X2 8GBを突っ込んでiPhoneでEye-Fiアプリをダウンロード。後はwi-fiでカメラと連結出来るのでデータを吸い上げられます。

最近のデジカメはカメラ自身にwi-fi機能がついていたりします。最新機種は値段高いです…
という事でEye-Fiは手持ちで有ったため、有効活用出来るEX-ZR400を購入しました。

今は肌身離さず持っております。でもなかなかシャッターチャンス無いなぁ…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

葑門橫街で朝ごはん前のページ

中国で海外保険が無い場合の治療費次のページ

関連記事

  1. 日記

    マンゴ

    風邪を引いてからマンゴを食べるようになったのだが、食感がすごく良く味…

  2. 日記

    東京に移ってから初めてハードな1日だった

    昨日書いたとおり用事をこなそうと思い前日早く寝るようにした。しかし自分…

  3. 上海浦東空港

    日記

    駐在員の一時帰国は疲れる

    今空港で飛行機待ちのものです。駐在員の一時帰国って結構めんどくさいもの…

  4. 日記

    中国联通(China UNICOM)3G

    現在会社で使用している携帯に使っているSIMカードは中国移動(CMC…

  5. 日記

    「いびきラボ」で睡眠時のいびきを記録してみた

    先日小米(xiaomi)のMi bandを紹介しました。その後Mi B…

  6. だし汁の出る水道 場所

    日記

    本当に!?だし汁が水道から出るうどん県

    香川県と言えばうどん県、うどんを前面に押し出してアピールしています。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP