蘇州情報

日航ホテル蘇州の桃李でランチをしました

先日ホテル・ニッコー蘇州でランチをしてきました。ランチを提供しているのは3カ所有り1階のオールディダイニング「ラ・ブラッセリー」2階の中華料理「桃李」5階の日本食料理「弁慶」となっているのですね。今回は2階の中華料理「桃李」へ突撃です。

場所は蘇州地下鉄1号線「蘇州楽園」駅下車後すぐでわかりやすいですね。

P1180822_3_4

入り口を入り1階の「ラ・ブラッセリー」が見えて2階への行き方がわからずうろうろしているとホテルマンに「どこに行かれますか?」と聞かれた。挙動不審だったかな(笑)

左手にエレベーターが有り2階にいけることを知り2階の「桃李」へ突撃です。

P1180825_6_7

店内は落ち着いた雰囲気で店員さんも丁寧で気持ちよく食事が出来ました。

食べた物は

P1180831_2_3

P1180834_5_6

P1180837_8_9

P1180840_1_2

P1180843_4_5

P1180846_7_8

P1180849_50_51

 

でも一番おいしかったのはお茶でした(笑)なんとか紅茶と書かれていたものです。

P1180855_6_7

はぁ~、茶が落ち着くわ(笑)

 

デザートは食後に持ってきて欲しかったので食事が終わった後に頼みなおしました。

P1180858_59_60

 

食事代は一人138元とサービス料15%、最後に「明細を確認してください」と確認してくる辺り良く教育が出来ておりますね。

公式サイト:nikko hotel international

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

中国で手作り焼き餃子を作ってみたけど文明の利器は役に立たなかったお話し前のページ

蘇州の「小栗王」で甘栗剥いちゃいました!次のページ小栗王

関連記事

  1. 田野

    蘇州情報

    うどん県民が食べた中国の讃岐うどんはおいしかったのか?

    うどん県民が海外赴任するとうどんが恋しくなります。ここ中国ではやはり日…

  2. AEON

    蘇州情報

    蘇州にMaxValuが出来て生活が楽になる

    こんにちは、蘇州の暮らしもちょっと良いかなぁと思いだしてきた者です。…

  3. 蘇州情報

    蘇州で開催のmt × momicafe展へ最後に行ってみた

    蘇州で8月末から開催されたmt × momicafe展ですが本日10/…

  4. 上海蟹露天商

    蘇州情報

    今日から解禁!上海がにの売り出し開始です

    中国で有名なものとして上海がにですが、会社の子に聞くと9/25つまり本…

  5. momicafe

    蘇州情報

    蘇州で開催されるmt × momicafe展に行ってみた

    8/29から蘇州のmomicafeにてmt展が開催されるのを記事にしま…

  6. 蘇州情報

    蘇州の路面電車に乗ってみた

    蘇州では2016年現在地下鉄は1号線、2号線だけとなっているが、路面電…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP