日記

Intel in Akiba 2008 Summerに参加してきました

Intel in Akiba 2008 Summerに行ってきました。

会場内はCMを流しているモニターの撮影禁止だったり、トークを行っているところの撮影禁止だったりで写真はほぼ撮っていませんのであしからず。

入ってすぐにコンパニオンのおねーさんにアンケート用紙をもらい記入。
空クジが無しのガラガラをやりました。出た玉は金玉(笑)
うぉーーーーーーーーー!!!と心の中で叫んだのですが、もらえたのは45nmにちなんで45万円貯まる貯金箱…
あれ??隣に転がってたオレンジの玉と見間違えてない?
で、もらったのはこれです。

それ以外に袋の中に以下のものが入っていました。


あとは資料が少々。うむー微妙な(笑)

その後ミニノートPCのGIGABYTE M912が近くにあったので観察していました。近くのおねーさんにどうぞと渡されたのがこれです。

1GBのUSBメモリーだ。うほ!交通費(往復700円ちょい)の元が取れました(笑)

そこから九十九のブースで千円を払いくじをやるもはずれのDVD-R50枚をゲット。

向かいのTWO TOPのブースでも500円のくじに挑戦しましたがまたハズレ!MicroSD 1GBかDVD-R50枚を選択だったのでMicroSDにしました。

そして近くでE8500のオーバークロック実演をしていたので見ていると、6.6Ghzで一度電源が落ちてしまい2度目の挑戦で成功していました!これに気を良くしたのかduck氏がCPUの冷却に使っていた液体窒素(あれドライアイスなのかな?)をブースからだしてきて、カメラカメラとあおり口に含んでポッポポー(笑)

電撃ネットワークですか?


急いでカメラを用意したんですが間に合わずにポッポポー直後のduck氏orz

記録も更新されているみたいですね。

そしてインテル(日本)の社長が出てきていろいろとトークをはじめました。まだ若いですね、見た感じ50前後ぐらいじゃないでしょうか。
このトーク中に一番重要なことを話されていました。来年には6コア8コアのCPUが出ると言い切っていました。ま、まじですかー!そんなの出たら動画編集がすっげーやりやすいんですけど。
楽しみにしておきます!!

その後トークがあると言うので見てみると白石涼子 × インテル スペシャルトーク セッションと言うことでファンが大盛り上がり(笑)トーク中にインテルの手ぬぐいをもらいました^^


でもこの人誰だろうか?と思っていたら後ろの男が熱くねぎまのナンチャラと言うキャラと何々の何々という(以下略
と熱く語っていました、こっそりと聞いていましたが聞いても全部わかりません(笑)

トーク内容は白石涼子がパソコンをここ2年で始めてblogをつけているが、まだ写真の加工がわからないだとかちんぷんかんぷんのご様子。
それでインテルの人が水彩というソフトを使うと、こういう風に簡単にイラストが書けると書いて見せて白石涼子にバトンタッチしました。いきなり実践とは!
出されたお題は「夏」描いた絵は蚊取り線香でした。
そしてコア2とクアッドの違いの実演と言うことで2000万画素のRAWデータを変換させていました。

その後デビルメイクライのプレイを行いトーク終了。するとファンどもはいっせいに退散していく(笑)あんなに席が埋まっていたのにガラガラです。
次のIOデータのトークは余裕で座れましたよ。しかもこのイベントにはクジがあって1等であればデジタルチューナーのGV-MVP/HZが当たるらしい!
おーい!さっきのやつら、これいらないのかよと思いました。倍率低くなってラッキーと思いましたが結果は当たりませんでした。

イベントを終えて時間もあったので秋葉を少し散策して撤退です。いろいろと頂き物がいっぱいで楽しかったですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ギョーザ週末の楽しみはギョーザ定食です前のページ

部屋の中でうごめく黒い物体と格闘次のページ

関連記事

  1. 日記

    レーシック後視力推移について

    前回も書きましたが日本一時帰国中にレーシック手術をしました。…

  2. マイルドセブン

    日記

    春節を終えて蘇州に帰任後おもしろいタクシーに遭遇しました

    春節休暇を終えて蘇州に帰任してきました。まいど上海からは高速バスを駆使…

  3. 日記

    Quick Cacheのバカヤロー

    11月27日からいきなりこのページが白紙になった。WordPres…

  4. 日記

    一時帰国中に思う

    現在一時帰国中です。帰国後本社に出社報告をしているとメールで問…

  5. 日記

    マンゴー

    今はまっています。すごくおいしいです。中国南部に住んでいるので安く…

  6. 日記

    東京、高松今どっち?近況報告です

    えーと、実家から東京に帰ってきています。途中大阪によって友達の家に一泊…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP