日記

JAWBONE UP

P1010505
P1010505 posted by (C)パン
4月前半に予約して4月20日には会社に着いていたけれども駐在員という立場上すぐに取りに行けない。
そして上司の一時帰国中にハンドキャーリーをしてもらってようやく手に入れた今話題のJAWBONE UP
毎日付けております!

初期登録を済ませて後は腕に装着するだけ。
こんな簡単なデバイスはありませんね。
携帯とのシンクもイヤフォンジャックに差し込むだけだし充電は1週間ほっておいても大丈夫だしこの気軽さが人気の秘密なんでしょうか。
DSC_0276
DSC_0276 posted by (C)パン
DSC_0277
DSC_0277 posted by (C)パン

ただしこれ初期設定で移動距離や時間なんかを設定せずに使っていると歩数計は通常の倍以上を表示してくれます。
DSC_0278
DSC_0278 posted by (C)パン

今は仕事が忙しくてなかなか設定する機会が無いんだけど休日にでも設定を完了しようかなぁと

睡眠の記録には役立っていますが…
DSC_0279
DSC_0279 posted by (C)パン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

中国で電動バイクを購入しました前のページ

ネット開通次のページ

関連記事

  1. 日記

    電動バイク改造計画

    本日帰宅途中で電動バイクを購入したところに行ってきた。目的は改造を…

  2. 日記

    毎年清明節の移り変わり

    中国はこの週末清明節休暇となっております。基本この時期に先祖のお墓…

  3. 日記

    Quick Cacheのバカヤロー

    11月27日からいきなりこのページが白紙になった。WordPres…

  4. 日記

    TMPGEnc 4.0 XPressを使って動画エンコードをしています

    動画エンコードソフトは「TMPGEnc 4.0 XPress」と「av…

  5. 日記

    中国のダブルナンバー車

    中国でも広東省でたまに見かけるダブルナンバー。これは国境が近くに有…

  6. 日記

    有料会員先行のニコニコ動画新プレーヤーを試してみた

    ウェブサービスの中でよく見るニコニコ動画は有料会員として登録し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP