日記

Vosro1000でRamDiskを追加した感想

昨日RamDiskを構築し使用してみた感想を少々。

あぁちなみになんか忘れているなと思ったらmemtest86を実施するの忘れていて今日やっておきました。
エラーはありませんでした。

話を戻しますがRamDiskにキャッシュやTempファイルを設定しているので、ブラウザーはキビキビと動いている感じはします。
またRamDisk上に圧縮ファイルを置きその場で解凍を行うとめちゃくちゃ早いです。

以前やっていたアークロードと言うMMOを起動してみるとLoadingは一瞬で進みすぐ起動する。す、すごい!
メモリ1GBの頃は立ち上げて少しはガクガクしていたのですが、それも全然なくなりゲーム終了後のタスク切り替えももたついたのが解消しました。
メモリが増えたことの恩恵とRamDiskの恩恵すべてがすごい。これが同じVosro1000(TK-55)なのかと思うほどです。2GB2枚で1万弱、それでこれだけの効果が出るとは正直思いませんでした。

デスクトップを作るときは8GB以上で組みたいですね。

あとこんなのも出るかもしれないのですが出たら欲しいw

と言うわけでそれまでRamDiskで満喫しましょう^^

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

Vostro1000でRamDiskを作成してみました前のページ

親友のお見舞いにおみやをもって行ってきました次のページ

関連記事

  1. 日記

    いろいろ

    PCネタばかりですがいろいろと買っているのですが、更新を怠りしかも買っ…

  2. apple

    日記

    1/2限定セール Apple StoreでiPad mini購入

    こんにちは、福袋は買えないがApple Storeでセールを利用した者…

  3. 屋島総合病院

    日記

    よかった!ピロリ菌の駆除に成功!

    もうタイトル通りです。ついに念願のピロリ菌の駆除に成功しました。健康保…

  4. 日記

    今週のお題「2011年、買って良かったもの」

    今年買ってよかった物それは座椅子です。P1000457.JPG p…

  5. 日記

    誕生日

    昨日は誕生日でした。朝早くから客先に出向き会議をして夕方頃に工場に…

  6. 日記

    creative ZEN X-Fi 32GBはまぁまぁの出来かな

    木曜日にcreativeのZEN X-Fi 32GBが届きました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP