日記

Vosro1000でRamDiskを追加した感想

昨日RamDiskを構築し使用してみた感想を少々。

あぁちなみになんか忘れているなと思ったらmemtest86を実施するの忘れていて今日やっておきました。
エラーはありませんでした。

話を戻しますがRamDiskにキャッシュやTempファイルを設定しているので、ブラウザーはキビキビと動いている感じはします。
またRamDisk上に圧縮ファイルを置きその場で解凍を行うとめちゃくちゃ早いです。

以前やっていたアークロードと言うMMOを起動してみるとLoadingは一瞬で進みすぐ起動する。す、すごい!
メモリ1GBの頃は立ち上げて少しはガクガクしていたのですが、それも全然なくなりゲーム終了後のタスク切り替えももたついたのが解消しました。
メモリが増えたことの恩恵とRamDiskの恩恵すべてがすごい。これが同じVosro1000(TK-55)なのかと思うほどです。2GB2枚で1万弱、それでこれだけの効果が出るとは正直思いませんでした。

デスクトップを作るときは8GB以上で組みたいですね。

あとこんなのも出るかもしれないのですが出たら欲しいw

と言うわけでそれまでRamDiskで満喫しましょう^^

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

Vostro1000でRamDiskを作成してみました前のページ

親友のお見舞いにおみやをもって行ってきました次のページ

関連記事

  1. 日記

    金縛り

    昨日明け方の事である。内容は覚えていないけれど怖い夢を見た。覚…

  2. 日記

    大掃除

    家の大掃除をしました、今3人でマンションをルームシェアしているので自分…

  3. 日記

    Anker 強化ガラス液晶保護フィルム購入

    現在使用しているiPhone5sこれの保護フィルムは普通のフィルム…

  4. 日記

    庭の湯

    先日の合コンで知り合った女性と金曜に食事に行く予定でした。 (さら…

  5. 日記

    ついにフリー最終日、駐在員の悲しい現実

    海外駐在員にとって一時帰国ほど楽しみにしている事はない。帰国中…

  6. 日記

    有料会員先行のニコニコ動画新プレーヤーを試してみた

    ウェブサービスの中でよく見るニコニコ動画は有料会員として登録し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP