Android

Xperia Zの不満点

この記事の目次

Xperia Zを購入して10日経ちましたね。今現状での不満点を挙げてみたいと思います。

171500900_org.v1457284429

特定ソフトで画像送りがカクつく

中国在住ということでチャットソフトはもっぱら微信(Wechat)を使用しています。
このソフトはチャット以外にTwitterのような使い方が出来ます。写真を載せてなんか文章載せて、それが友達登録した人が見てコメント添えたり「いいね」をつけてくれたり。
でその時の写真を9枚までアップ可能なんですが、写真を開いて写真送りをするとえらいカクつく。

これ内臓のアルバム機能ではカクつかないんですよ。なのでソフトの不具合なのかなぁと思いますがQQの方でも少しもたつく感じ。
ソフトの不具合というかAndroidである以上どうしても出てくるのかなぁと。

iPhone版の同様ソフトでは出てこない現象です、というかiPhone版はヌルヌル動きますね。

指紋が目立って気になる

本当に指紋が目立ちます。気になって気になって眼鏡ふきを常駐しています。美しさを得るために犠牲になってしまっている部分ですね。
それを気にしてケースをつけると今度は充電クレードルに入らなくなる等々いろいろ問題が出てきます。

各種アクセスに気を付けてしまう

充電、イヤフォン、SIMやSDカードの入れ替え等々アクセスするためには蓋を開けないといけません。
イヤフォンは昔からBluetooth接続のMW600を使っているので良いのですが、充電用台座を購入しなかったために充電の度に蓋を開けてしまっています。
今度香港に出た時に2つぐらい購入して家と会社用としようかと。

rootが取りにくい

今、非root状態で使用しています。
今まで使っていたTitaniumやClocksyncなんかのroot必須アプリはお蔵入りです。課金していたんですがねぇ…
rootをとる方法も出てきているのでやってみたい気持ちはあるのですが、まだ情報が全然出ていないので怖くて控えています。
ただノーマル状態でも使いやすいと思わせるのは、昔ほどあれこれ弄らなくなったからでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

Xperia Z SIMフリー版の値段の差異前のページ

Xperia Zのルート取得次のページxperia-z

関連記事

  1. Android

    Zenfone5 LTEのアクセサリーを購入

    母親用に購入したスマホ「Zenfone5 LTE」初めての人、高齢…

  2. Android

    Galaxy NoteとHandspring Visor

    Galaxy Noteは日本でもDOCOMOより発売されていろいろと話…

  3. Android

    Xperia Z SIMフリー版の値段の差異

    先日購入したXperia Z香港版の値段ですが5,698香港ドルです。…

  4. Android

    Galaxy Noteにexternal battery

    先ほどの記事にも書きましたが旅行を考えております。一番の問題点は初…

  5. Android

    Galaxy Note

    方々で聞くGalaxy Noteの噂居てもたっても居ら…

  6. Android

    Xperia Z香港版を購入してきました

    購入報告ということで3/2に香港へ出向きXperia Z香港版を購入し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP