Android

Xperia Zのルート取得

先ほどの記事でroot取得がうんぬんと書きましたが簡単に取れると知り早速試してみました。

下記サイトでrootingkitを配布されており簡単にroot取得できます。

[root] XPERIA Z SO-02E ほぼ1クリックrootingkit

ルート取得後はいつものようにTitanium、Clocksync、AdAwayなどを導入して設定。
なんかもう一連の流れとなっていますね。

ちなみに上記ツールは「ドコモ版 XEPRIA Z SO-02E」で動作確認と書いておりますが「国際版C6603」でもルート取得できました。
ご利用は自己責任で

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

Xperia Zの不満点前のページ

駐在期間での思い出次のページ

関連記事

  1. Android

    Galaxy NoteとHandspring Visor

    Galaxy Noteは日本でもDOCOMOより発売されていろいろと話…

  2. Xperia X10 mini pro

    Android

    Xperia X10 mini pro所感

    Xperia X10 mini proを購入して数週間、現在のホーム画…

  3. Android

    Xiaomi mi5を中国でどの用に運用しようか考えてみた

    中華製ブランドは…という葛藤の中、ガジェットオタクの血が騒ぎ購入してし…

  4. Android

    Nexus Oneのケースを香港で探す

    購入してからお気に入りのNexus Oneですがケースなどのア…

  5. Android

    Galaxy Noteの新しいケース

    Galaxy Note用に新しいケースを仕入れた。以前使っていたの…

  6. Android

    Zenfone5 LTE外観の確認とシステムアップデート後にGoogleアカウント接続が切れる問題

    前回母親のためにZenfone5 LTEを購入したと記事にして、そうい…

コメント

    • ぱーたい
    • 2013年 3月 21日 1:19pm

    突然失礼いたします。私も香港でXPERIA Zを購入したものですが中国でVPN回線が接続できないのですが、問題なく接続されていますでしょうか?

    • ぱーたい
    • 2013年 3月 21日 9:37pm

    早速のご返事ありがとうございます!XPERIA Uでは問題なくつながる回線なのですが・・・やはり機種が変わるとダメなことあるようですね。紹介していただきましたソフトチャレンジしてみます、謝謝!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP