日記

よかった!ピロリ菌の駆除に成功!

もうタイトル通りです。ついに念願のピロリ菌の駆除に成功しました。健康保険適用上限2回でギリギリ駆除出来ました。

屋島総合病院

先日一時帰国を強行軍で済ませました。

ピロリ菌検査で高松市の屋島総合病院へ行ってみた

そして結果を母親が代理で病院に聞きに行ってくれていたのですが、電話で確認するとピロリ菌がいなくなってるよって言ってたとのこと。

 

思えば2月末に健康診断をして、3月に出てきた結果は「胃がん検診 精密検査のおすすめ」の診断書が出てきたが会社で放置され…

胃がん検診要精密検査

4月初旬に結果を受け取って悩んで悩んで鬱になっていました。だってこのときこの通知を見ただけだったので胃がんかもしれない!親父は胃がんで亡くなって遺伝の可能性もある!どうすんだー、なんで放置してたんだよーってね…
そしてゴールデンウィーク辺りで一時帰国をして検診を受けるとピロリ菌と判明した。
でも会社検診の病院では予約待ちで初動検診でさえも順番待ちで一ヶ月はかかる…

そこで地元の高松市屋島総合病院で相談すると、一時帰国の期間が短い海外赴任の私なんかのために胃カメラ検診を無理矢理スケジューリングいただけました。
げーげー嘔吐きながらも胃カメラを終わらせてピロリ菌認定をいただいて処方箋服用し、同時に検体での結果も胃がんのおそれ無しで安堵したんですよね。

6月末に帰国したときは結果を聞きに行くと「残念ながらピロリ菌は残っています…」と言われたけど、こうなったら徹底的に戦ってやると誓ったんだ(笑)
同時に種類が変わった処方箋を再度服用し先日帰国してユービット検診を終わらせての結果が晴れて駆除成功となりました。

 

これで心配の種が無くなり一安心です。

 

最後に高松市の屋島総合病院の方には大変お世話になりました。無理を聞いていただいて胃カメラのスケジュールを入れていただいたのは感謝しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

賽格電子市場蘇州でケータイ、パソコン何でも揃う賽格電子市場に行ってみた前のページ

今日から解禁!上海がにの売り出し開始です次のページ上海蟹露天商

関連記事

  1. 日記

    Releaf Neck Rest購入

    海外で仕事をしている事もあり飛行機に乗る回数が多くなっている、しかも長…

  2. 今治タオルロゴ

    日記

    今治タオル 使い心地抜群の国産タオル

    こんにちは、日本を離れるとやけに日本製にこだわる者です。日本を…

  3. タイ 空港のオブジェ

    日記

    年末年始の過ごし方

    年末年始の休日を楽しみにしている者です。日本の休日は曜日の配置…

  4. 日記

    週末に

    週末にXPに戻します。VistaはRAID構築は簡単だけどその他の…

  5. 日記

    マンゴー

    今はまっています。すごくおいしいです。中国南部に住んでいるので安く…

  6. 日記

    終了?完了!?中国で日本の番組を見る場合の手立てにも注意が必要

    昨年のiHome騒動で海外在住者は日本の番組を見られる環境を再認識した…

コメント

    • マシュマロ
    • 2015年 9月 12日 7:44pm

    戦ってやる、っていう気持ち大事ですもんね(^-^)
    ピロリ菌、おさらば〜!!!

    • Avatar photo

      マシュマロ様
      ありがとうございます。やっと居なくなってすっきりしたんですよ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

  1. VAIO Pro11

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP