Android
2010.12.15
NESを動かしてみました。
Nesoidを購入してインストール。
しかし中国SIMのX10 mini proではマーケットに表示されず日本のSIMに差し替えてダウンロード。
Nexus OneとX10 mini pro両方でやってみたのですが、やはり物理キーボードのあるX10 mini proでの操作がやりやすい。
このちっこい画面でFFが動くなんてw
つくづくこいつは何でもこなすやつだと感心してしまいます。
楽しみがまた一つ…前のページ
寒い冬はやっぱり鍋次のページ
購入報告ということで3/2に香港へ出向きXperia Z香港版を購入し…
Xperia X10 mini proを購入して数週間、現在のホーム画…
Xperia Zのカメラ性能を確かめるべく手持ちの携帯で写真を撮り比べ…
購入してからお気に入りのNexus Oneですがケースなどのア…
中華製ブランドは…という葛藤の中、ガジェットオタクの血が騒ぎ購入してし…
最近Xperia ZのSIMスロットにSIMの切れ端を入れたままにして…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
中国住まいのガジェットオタクです。
2024.03.31
これから腕時計のことを少し書いていこうと思うね。先日手に入れたS…
2020.03.3
最近はコロナウィルス話題で持ちきりの日本ですが、仕事で中国に依存している…
2019.10.24
もともと雑記で始めたブログでした。いつしか中国赴任の寂しさを紛らわすように自分は…
2016.12.13
11月を過ぎると栗の季節になる。蘇州市内でも街角で栗を販売しているお店から良いに…
2016.12.7
諸事情により日本へ荷物を送付する事になりました。急ぎではないので料金が高くない方…
Copyright © 冗談は顔だけにしてよね All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。