Android

サムチョンGalaxyTab

サムチョンのGalaxyTabがIFAで発表されましたね。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/03/news026.html

TOSHIBAのfolio100が7インチならそちらに傾いたのですが10.1インチだとなぁ…

7インチという大きさ、iRobotで持ちなれておりこのサイズが一番しっくりきます。

しかも解像度が1024×600ですか、iRobotが800×480ですからねぇ

昔は小型化が日本のお家芸って言われてたのに…

コリアン企業は故障率が多いし、対応が糞なのであまり買いたくないけど今回は購入意欲が出てきますね。

※LGのHDDレコーダーで体験済み

  • Android2.2″Froyo”+独自UITouchWiz3.0
  • 7インチ液晶ディスプレイ・1024×600解像度
  • 1GHzCortexA8プロセッサ
  • 内蔵ストレージは16GB/32GB
  • microSDスロット(最大32GB)
  • テレビ電話用に130万画素の前面カメラ、背面にも300万画素・フラッシュ付きカメラ
  • 4,000mAhバッテリ
  • 5GHzデュアルバンド802.11nWiFi+Bluetooth3.0
  • 3G通信(HSUPA/HSDPA対応。電話も可能)
  • FullHD動画再生対応
  • Flash10.1対応
  • 1Android Market対応
  • 30ピンの端子(HDMI/USBに変換、またはドックアクセサリなどに利用)

GPSが付いて無いのかな?でもBluetooth対応なので、HOLUX M241で補完できるからいいか。この端末に臨むことは電子書籍ビューワー、移動中のRSSリーダー、MAP機能ですから

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

深センで初めて海鮮料理を食べてきました前のページ

マンゴー次のページ

関連記事

  1. Android

    Xperia Zのカメラ性能

    Xperia Zのカメラ性能を確かめるべく手持ちの携帯で写真を撮り比べ…

  2. Android

    Xperia Z香港版を購入してきました

    購入報告ということで3/2に香港へ出向きXperia Z香港版を購入し…

  3. Android

    久しぶりにガジェット追加、xiaomi mi5購入で興奮気味な日々を過ごす

    わたくし極度のガジェットオタクです。興味のない人にはどうでも良い話しか…

  4. Android

    ケータイで…

    NESを動かしてみました。Nesoidを購入してインストール。し…

  5. Android

    Galaxy NoteとHandspring Visor

    Galaxy Noteは日本でもDOCOMOより発売されていろいろと話…

  6. Android

    X10 mini proでVPN

    ここ数日VPN接続を試みているのですが一向に接続できません。Nex…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP