中国

ネズミ

自分が現在住んでいる広東省ではネズミが普通にそこらじゅう走っています。

まぁ職場の事務所でも夜中人気が無くなると残業している人間を恐れず活動を始めます。

f:id:escada:20101208162708j:image

※机についたネズミの足跡

食べ物が有るとそれを狙って夜中机をあらされたりするんですが、その他になぜこんなものをというのを以下にあげます。

  • 煙草の箱

タバコが通るように円形に穴をあけられていたw

  • プリンターインクの箱

あけ口をかじっていたがちょうど指で押さえて蓋をあける箱かと勘違いしたw

  • ノートパソコンケース

悲惨な姿になっていたw

  • フェイスウォッシュペーパーの袋

8隅すべてかじっていた、うまいのか?

極めつけは引き出し開けるとゴキブリの死骸が有りかじりかけだったorz

机の上で糞、尿はやめてくださいorz

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

毎週香港旅行に出かけています前のページ

楽しみがまた一つ…次のページ

関連記事

  1. 中国

    反日デモ後の影響 – 交通編

    中国はもうすぐ国慶節ですね。明日は中秋節ということで今日から会社や工場…

  2. 中国

    上海魯迅公園散策

    中秋節に上海に行った話しの続きです。2005年から留学をしていまし…

  3. 電子ロック

    中国

    電子ロックは大変!中国で鍵を閉じ込めて閉め出された

    中国でも日本でも同じですが鍵を閉じ込めたらすごく焦りますよね。私が…

  4. 食器を洗う

    中国

    中国広東省の習慣、食器を洗う

    私自身中国の広東省で4年間駐在を経験して、他の地方に移ると地方による違…

  5. 戦闘能力53万のフリーザ様

    中国

    中国で淘宝(TAOBAO)にハマりなぜか「私の戦闘能力は530000です」な助手が参戦してきた

    中国で生活していると日本とちがい「やりたいこと」が出来ず「欲しい物も買…

  6. 中国

    中国の11月11日は独身の日で買い物の日

    日本では11月11日を特別な日に設定されていないけど、中国は1が並んで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP