中国

ネズミ

自分が現在住んでいる広東省ではネズミが普通にそこらじゅう走っています。

まぁ職場の事務所でも夜中人気が無くなると残業している人間を恐れず活動を始めます。

f:id:escada:20101208162708j:image

※机についたネズミの足跡

食べ物が有るとそれを狙って夜中机をあらされたりするんですが、その他になぜこんなものをというのを以下にあげます。

  • 煙草の箱

タバコが通るように円形に穴をあけられていたw

  • プリンターインクの箱

あけ口をかじっていたがちょうど指で押さえて蓋をあける箱かと勘違いしたw

  • ノートパソコンケース

悲惨な姿になっていたw

  • フェイスウォッシュペーパーの袋

8隅すべてかじっていた、うまいのか?

極めつけは引き出し開けるとゴキブリの死骸が有りかじりかけだったorz

机の上で糞、尿はやめてくださいorz

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

毎週香港旅行に出かけています前のページ

楽しみがまた一つ…次のページ

関連記事

  1. 中国

    仕事で中国関係に携わっている人のコロナウィルスの影響

    最近はコロナウィルス話題で持ちきりの日本ですが、仕事で中国に依…

  2. 中国

    中秋節は母校訪問もかねて上海へ行ってきました

    中国は中秋節と言って9月19日から21日までお休みのところが多いです。…

  3. 中国

    中国における自撮り文化圏に最適なSONYのデジカメDSC-KW1と自撮りの文化を見てみる

    最近日本でもスマホで自撮り出来る「自撮り棒」なる物が発売されています。…

  4. 銀行カード

    中国

    中国で銀行口座開設【招商銀行】

    中国で口座開設してきました。実は2005年の留学時代にも中国工商銀…

  5. 中国

    中国で手作り焼き餃子を作ってみたけど文明の利器は役に立たなかったお話し

    中国に来て焼き餃子作りは何度も挑戦していました。水餃子が多い中国なので…

  6. ゲン頭渚公園の桜

    中国

    無錫で日中友好の桜を見てきました

    無錫には日本の桜が植えられている公園があるといううわさは聞いていました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

  1. VAIO Pro11

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP