中国

ネット開通


中国内で転勤をしました。転勤して一番困ったのがネット環境です。
ずっとポケットWiFiで過ごしていました。
おかげでポケットWiFiの調子が悪くなった、というか電波の飛びが悪くなったようです。

住んでいるマンションにはケーブルのインターネットがあるみたいなのですが、来たばかりで契約場所がいまいちわかりません。
そこで近くの中国電信に出向いて契約をお願いしました。
手数料:308元
月払い:120元
ADSL 12Mタイプ
というプランです。

計測値を見てもわかるとおりほぼMAXな数値が出ています。
これは近隣住民に使用者が居ない為でしょう。

そうだよなぁみんなケーブルを使っているんだろうなぁ。他の人に聞くと月額50元とか言ってたもんなぁ…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

JAWBONE UP前のページ

疲れる食事次のページ

関連記事

  1. 中国

    中国で電動バイクのバッテリーを交換したので販売と修理がどうなっているのかを見てみる

    中国で爆発的な数で乗られている電動バイク。形も自転車タイプからスクータ…

  2. 中国

    深センで初めて海鮮料理を食べてきました

    本日は友達のご要望で海鮮料理が食べたいとのことで行ってまいりました。昨…

  3. china unicom 4g

    中国

    いつの間にか中国聯通が4Gに切り替わっていた

    先日出張で上海に行ったときです、中国で使用している携帯のデータ通信表示…

  4. 中国

    天安門広場に紫禁城、北京市内を回って蘇州に帰ってきた

    さて北京旅行も2日目ながら蘇州に戻る日になります。それまでに北京市内を…

  5. 戦闘能力53万のフリーザ様

    中国

    中国で淘宝(TAOBAO)にハマりなぜか「私の戦闘能力は530000です」な助手が参戦してきた

    中国で生活していると日本とちがい「やりたいこと」が出来ず「欲しい物も買…

  6. 中国

    中国で日本のテレビが見られるテレビボックスを買ってみた

    海外赴任で日本のテレビ視聴は永遠の課題ですね。中国IT情報局様のサイト…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

  1. VAIO Pro11

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP