日記

一時帰国後仕事で大阪東京と出張です。

中国はいま春節休暇に入っております。国定休暇は2/18から2/24までですが、どの企業も大体前後に数日休みを付け加えて長期休暇となっているでしょう。

海外駐在員の方はこの期間日本は休みではないため日本の本社に帰ってきて出社をされている方が多いかと思います。
私も同じような状況で帰国後の出社をしております。

本社出社をするに当たって帰国日を調整して日曜に帰る事が多いです。これは翌月曜日を出社日に割り当ててその後を休暇にしやすいためにしております。
今回は2/15に帰国をいたしました。

帰国時の荷物帰国時の楽しみは毎回の機内食。
機内食今回は日系の航空会社を使いましたが、機内食は日系の方がおいしいですよねぇ。

これもチケット代金が高いと中国系を使ったりそのときによって毎回変更しています。

帰国後大阪に出社を済ませました。帰国報告と打ち合わせを行ったらほとんど自分の業務は終わりです。
日本に帰ってきても自分のステージではないので業務という業務はないですよねぇ。

翌日は東京へ出張となりました。
東京行きのぞみ早朝の東京行きののぞみで移動です。朝も早く移動してなかなか大変なのですが、これも仕事の一環なので辛抱です。

業務を終えて東京に宿泊をするので旧友と約束をしておりました。待ち合わせ場所は「ダイバシティー東京 プラザ」そう、ここにはガンダムがそびえ立っていますよねぇ。
ダイバシティーのガンダムすごくかっこいい!これを見られただけでも満足です。

その後旧友と食事も済ませホテルへ到着。明日は実家への移動です。今回は夕方のJetstarを使って帰省してみます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

china unicom 4gいつの間にか中国聯通が4Gに切り替わっていた前のページ

Jetstarで成田-高松便を利用してみました次のページJetstar受付

関連記事

  1. ユービット

    日記

    ピロリ菌検査で高松市の屋島総合病院へ行ってみた

    何度か記事にしていますが、わたくしピロリ菌に感染しています。本当に厄介…

  2. 勝名寺へあじさい鑑賞

    日記

    あじさいを見に高松市の勝名寺へ行ってきました。

    最近の一時帰国の楽しみは郷土散策となっています。日本を離れると愛国心、…

  3. 日記

    電動バイク改造計画

    本日帰宅途中で電動バイクを購入したところに行ってきた。目的は改造を…

  4. 日記

    終了?完了!?中国で日本の番組を見る場合の手立てにも注意が必要

    昨年のiHome騒動で海外在住者は日本の番組を見られる環境を再認識した…

  5. dr.dre

    日記

    beats by dr.dreイヤフォンの断線

    いつも音楽を聴くときにbeats by dr.dreのイヤフォンを使用…

  6. 日記

    Vostro1000のドライブが壊れたようです

    Vostro1000を買って約8カ月がたちます。まだこれから使い倒して…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP