日記

中国のダブルナンバー車

中国でも広東省でたまに見かけるダブルナンバー。
これは国境が近くに有る地域で見かけます。
広東省一帯は香港が近くに有る為香港と大陸2つのナンバーを付けた車と言うものが存在します。

広東省へ出張をされた方はこのダブルナンバーの車を利用した事がある人は多いかと思われます。
香港国際空港から広東省各地への送迎車、途中香港-中国のイミグレも乗換無しで通過できる小型のバン(トヨタのアルファード)が該当します。
ただし乗合人数が大人数になるとバスを走らせて対応しているのですが…
この場合イミグレで下ろされて歩いて国境超えになります。

利用者はもちろん香港国際空港から来る人なので「台湾人」「日本人」「欧米人」が多いですね。
時々大陸人で海外に出張をする為に大陸から香港国際空港へ出向くのに使用している人を見かけた事は有りますが稀です。

このダブルナンバーの車は商用に使用する車以外にも個人で大陸を行き来している香港人も取得していたりします。
大陸側のナンバーは「粤(yue)」から開始、香港側のナンバーは英単語から開始となっております。

ちなみにこのダブルナンバーを取得している場合大陸のナンバーは「粤Z」から始まるナンバー固定となります。
このダブルナンバーを取得する為には200万円程のお金が必要になってくるとは聞いた事が有ります。

国境付近以外の地方では珍しい光景ですよねー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

広東省に出張そして食事は海鮮料理前のページ

中国にある出前一丁のお店次のページ

関連記事

  1. 日記

    清明節

    本日は中国の清明節でお休みでした。赴任して3年…

  2. 日記

    Anker 強化ガラス液晶保護フィルム購入

    現在使用しているiPhone5sこれの保護フィルムは普通のフィルム…

  3. 日記

    蘇州の夏

    こちらに転勤して来て初めての夏となります。体験して思った事は日…

  4. 日記

    お盆休みはどう過ごしますか?(過ごしましたか?)

    あし@の今回のお題です。私は現在中国に赴任中です。中国地方では無…

  5. 日記

    creative ZEN X-Fi 32GBはまぁまぁの出来かな

    木曜日にcreativeのZEN X-Fi 32GBが届きました。…

  6. 日記

    中国での事故

    昨日も転任の件に関してあいさつ回りをしました。仕事が終わった後に知…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP