日記

中国のダブルナンバー車

中国でも広東省でたまに見かけるダブルナンバー。
これは国境が近くに有る地域で見かけます。
広東省一帯は香港が近くに有る為香港と大陸2つのナンバーを付けた車と言うものが存在します。

広東省へ出張をされた方はこのダブルナンバーの車を利用した事がある人は多いかと思われます。
香港国際空港から広東省各地への送迎車、途中香港-中国のイミグレも乗換無しで通過できる小型のバン(トヨタのアルファード)が該当します。
ただし乗合人数が大人数になるとバスを走らせて対応しているのですが…
この場合イミグレで下ろされて歩いて国境超えになります。

利用者はもちろん香港国際空港から来る人なので「台湾人」「日本人」「欧米人」が多いですね。
時々大陸人で海外に出張をする為に大陸から香港国際空港へ出向くのに使用している人を見かけた事は有りますが稀です。

このダブルナンバーの車は商用に使用する車以外にも個人で大陸を行き来している香港人も取得していたりします。
大陸側のナンバーは「粤(yue)」から開始、香港側のナンバーは英単語から開始となっております。

ちなみにこのダブルナンバーを取得している場合大陸のナンバーは「粤Z」から始まるナンバー固定となります。
このダブルナンバーを取得する為には200万円程のお金が必要になってくるとは聞いた事が有ります。

国境付近以外の地方では珍しい光景ですよねー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

広東省に出張そして食事は海鮮料理前のページ

中国にある出前一丁のお店次のページ

関連記事

  1. 日記

    長いお盆休みですが、仕事の事を思い出しました

    お盆休みですね。私も土曜からお休みに入り次の日曜まで9連休です。何も予…

  2. 白みそ

    日記

    白みそあん餅、香川県のお雑煮を中国蘇州で作ってみました

    年が明けて新年を迎えましたがお正月と言えばおせちにお雑煮ですよね。香川…

  3. 日記

    葑門橫街で朝ごはん

    休日の朝久しぶりに外で食べようとぶらぶら歩いてみた。 (さらに&h…

  4. 日記

    エンジェルロードにオリーブ園、瀬戸内海に浮かぶ芸術の島 小豆島を観光してみた

    瀬戸内海に小豆島という島がある。たぶん中四国、近畿地方までの人はご存じ…

  5. 日記

    毎年清明節の移り変わり

    中国はこの週末清明節休暇となっております。基本この時期に先祖のお墓…

  6. 日記

    秋葉散策で購入したものと洋服購入

    今回も定例の秋葉巡回です、今回購入した物はと言うと (さらに&he…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP