携帯電話

中国聯通を申し込んだ

BlackBerry Bold 9780を晴れて会社用携帯として残りどうするかなぁと考えた。今データ通信カードを買っているがこれ3カ月9GBで300元なんだけどこんなにもデータ量を使いきらない。中国だと見に行けないサイトがたくさんあるのでね。そこで今回普通の通話SIMに変えてみました。

プランはA、B、Cと3プラン有りAはデータ通信大目用、BとCは通話大目用のプランとなっています。
※その他iPhoneプランて言うのも有るみたいですが

ここで自分は月100元の状況であるからこれより断然安いプランに申し込まないといけないのですが、Aプランで最安値が46元、そこから66元…と続きます。
データ通信しかしないので一番安いプランでもよかったのですが、現在のiPhoneにSIMを刺すとなぜかデータ通信料が多くなっていて66元300MBプランを選んだ。

これで1カ月使用してみて満足いくようだったらこのまま使い続けてみます。
ただしiPhoneがおかしかったらこのSIMをGalaxy Noteに刺して1カ月を過ごしてみようと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

香港で携帯と言えば先達廣場前のページ

ケータイ変えるといろいろ戸惑う次のページ

関連記事

  1. 携帯電話

    中国聯通で4G手続き

    中国聯通(China Unicom)で4Gのサービスが4/18から始ま…

  2. 携帯電話

    中国で端末3台運用

    今中国で使用している端末は3台になった。それぞれ役割を分けて居るのです…

  3. 携帯電話

    香港で携帯と言えば先達廣場

    先日香港に行ってきました。ちょうどiPhon4のホームボタンが作動…

  4. 携帯電話

    イオン専用b-mobile SIMに変えよう

    日本の携帯キャリアですがauでデータ通信無しで契約しています。しか…

  5. 携帯電話

    ちょっとメモ

    中国3社の通信方式中国移動通信(China Mobile)中国聯…

  6. Android

    X10 mini pro日本語化

    本日中国では七夕です。農歴の7月7日情人节です。町中…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

  1. VAIO Pro11

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP