日記

今治タオル 使い心地抜群の国産タオル

この記事の目次

こんにちは、日本を離れるとやけに日本製にこだわる者です。

日本を離れてはや5年月日が経つのは早いもので、海外で生活をしていると日本製品の良さをしみじみと感じてしまいます。
とくに生活必需品は日本人の手にあった物が多く使い心地は抜群ですね。
今回一時帰国でふと目にした今治タオルこちらのご紹介です。

今治タオルとは

四国愛媛県にて「四国タオル工業組合」を設立し組合基準をクリアすればロゴを表示し、今治タオルブランドとして販売できるとなっております。
しかし最近は海外産の安物タオルに押されタオルメーカーは激減しているとの事。

使い心地は?

197604058_large.v1447297909

国産タオルということで品質もさることながらロゴで今治タオルとわかるように表示されております。安い中国産のであれば100円も出せば買えますが、この今治タオルは500円ほどします。
値段に見合うかどうかは使ってみた人しかわからないと思いますが、このハンドタオルぐらいであれば気軽に購入して使用してみようという気になるのでは?

その他の商品は?

タオル以外にもタオルケット、マット、マフラーにベビー用品まで幅広く展開。アンテナショップも都市部に有るようで興味のある人は覗いてみては?
値段が少しお高いようなので贈答用にちょうど良いかと思います。

今治タオル公式総合案内サイト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

餡餅雑煮香川県のお雑煮を見たことあるか?前のページ

【昔話】留学当日を迎えるまで次のページ上海財経大学

関連記事

  1. お詫びのツイート

    日記

    パスワードは大事!Twitterの乗っ取り被害で思う事

    実は先日Twitterの乗っ取り被害に遭ってしまいました。正確な時…

  2. Jetstar受付

    日記

    Jetstarで成田-高松便を利用してみました

    数日前から日本に一時帰国をしているのですが、仕事の関係で日本国内を動き…

  3. タイ 空港のオブジェ

    日記

    年末年始の過ごし方

    年末年始の休日を楽しみにしている者です。日本の休日は曜日の配置…

  4. 日記

    お盆休みはどう過ごしますか?(過ごしましたか?)

    あし@の今回のお題です。私は現在中国に赴任中です。中国地方では無…

  5. 日記

    実家から東京へ荷物を送ってもらいました

    日曜日に親に頼んで住民票の移転届けを送ってもらうようにしていたのが今晩…

  6. 日記

    初めてコミケに参加してきました

    自分はオタクではないのですがコミケに参加してきました。いや思ったよりハ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP