日記

2016年、新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。年が明けて2016年も早数時間が経ちました。
昨年はいろいろありましたが、本年度もよろしくお願いいたします。

Wishing you a Happy New Year.

2015年はいろんな事がありました。

  • ブログを複数立ち上げて運営しだしたこと
  • アフィリエイトで収益を考え出したこと
  • ピロリ菌との闘病生活
  • 相方さんと知り合ったこと

どれも自分の生活をがらりと変えた出来事です。
特にブログでの話題になりますが、それぞれのブログに特色を出そうと思いまして写真の助手を登場させようかと思っています。
助手の事は続けて記事にしていきます。

ちなみに収益は複数ブログ総括で年間9万円ほどとなりました。詳細はアフィリエイトの規約上お知らせできませんが…
収益に関してはブログの運営費用(レンタルサーバー代)や中国でのVPNサービス料、クラウドサービスの年間契約料等に充てさせていただいております。
今年はもっと増えると良いなぁ…

 

それでは本年度もよろしくお願いいたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

nasne中国で日本の番組が視聴できたぞ!ロケフリで叶う夢前のページ

覚えているだろうか?中国の先行者というロボットのことを!次のページ

関連記事

  1. 帰国時の荷物

    日記

    一時帰国後仕事で大阪東京と出張です。

    中国はいま春節休暇に入っております。国定休暇は2/18から2/24まで…

  2. 葑门横街入口

    日記

    蘇州の街並み 葑門横街

    誕生日を迎え昼飯でラーメンを食べに行って来た後の蘇州街並み探索です。…

  3. 日記

    一時帰国

    中国はもうすぐ国慶節休暇となります。自分は約1週間お休みをいただいてい…

  4. 日記

    再訪、高松市の勝名寺であじさい鑑賞してきました

    早いもので1年です、昨年あじさい鑑賞に訪れた高松市の勝名寺であじさいを…

  5. 日記

    Vosro1000でRamDiskを追加した感想

    昨日RamDiskを構築し使用してみた感想を少々。 (さらに&he…

  6. 日記

    これが職人技術か、水平開きの方眼ノート「ナカプリバイン」を購入してみた

    先日テレビを見ているとニュース番組で職人芸がなせるノートを紹介していた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP