中国

反日デモから1週間

この週末でデモから1週間経ちました。先週のデモは何だったのか?というくらい街中は通常運行しております。
ただ気をつけておかないといけないのは自分の喋る言葉を極力日本語を話さないようにしていることぐらい。
広州では本日もデモがあったみたいですが、自分の住んでいる地方では先週の1回限りで終わってしまいました。

ボロボロに破壊された日本食屋は金曜辺りから営業を開始しておりました。自分の住んでいるマンション周りの日本食屋を見ていくとガラスが割れたまま営業を開始しているところもありびっくり。さらにそこで小姐と食事をしているおじさんを見てさらにびっくり。店によりけりで破壊され具合が違います。これを期に廃業するところもあるそうです。日式カラオケも同じく営業をさっそく開始しているところもあるし休業中のところもあるし。まぁこの時期は営業していても入らない方が無難かなぁと。
もうすぐ国慶節がやってきます。自分も1週間ほどお休みをいただきましたので帰国してまた中国に戻ってきたときには通常通りになっている事を願っております。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

デモの渦中前のページ

一時帰国次のページ

関連記事

  1. 中国

    堕落した休日

    誰かマジで助けてほしい。このところの休日の過ごし方が昼近くに起きて…

  2. 中国

    罗湖商业城でお買いもの

    IMG_20100808_151522 posted by (C)…

  3. 中国

    香港と大陸のイミグレについて

    広東省は深セン市と香港を行き来する為には我々外国人はイミグレを抜けなれ…

  4. 2015年清明節マンションからのながめ

    中国

    清明節休暇でも悪天候で引きこもり気味

    今年の中国は4/4から4/7までは清明節休暇として3日間休みの企業が多…

  5. 中国

    中国で日本のテレビが見られるテレビボックスを買ってみた

    海外赴任で日本のテレビ視聴は永遠の課題ですね。中国IT情報局様のサイト…

  6. 中国

    Apple Store?

    中国は今日から3連休です。※月曜が中秋節(香港は月曜平日で火曜が休…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP