中国

反日デモから1週間

この週末でデモから1週間経ちました。先週のデモは何だったのか?というくらい街中は通常運行しております。
ただ気をつけておかないといけないのは自分の喋る言葉を極力日本語を話さないようにしていることぐらい。
広州では本日もデモがあったみたいですが、自分の住んでいる地方では先週の1回限りで終わってしまいました。

ボロボロに破壊された日本食屋は金曜辺りから営業を開始しておりました。自分の住んでいるマンション周りの日本食屋を見ていくとガラスが割れたまま営業を開始しているところもありびっくり。さらにそこで小姐と食事をしているおじさんを見てさらにびっくり。店によりけりで破壊され具合が違います。これを期に廃業するところもあるそうです。日式カラオケも同じく営業をさっそく開始しているところもあるし休業中のところもあるし。まぁこの時期は営業していても入らない方が無難かなぁと。
もうすぐ国慶節がやってきます。自分も1週間ほどお休みをいただきましたので帰国してまた中国に戻ってきたときには通常通りになっている事を願っております。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

デモの渦中前のページ

一時帰国次のページ

関連記事

  1. 中国

    旧正月休暇と仕事に関して

    2月6日から旧正月休暇として日本に帰国をしておりました。工場の休暇…

  2. 春秋航空メール

    中国

    春秋航空の予約チケットが時間変更になって連絡があった ~その後~

    年末前に父親の四十九日を迎えるに当たって一時帰国を春秋航空でチケットを…

  3. 中国

    続・深センで海鮮料理を食べてきました

    一昨年かな一度行った事があるのですが、知り合いの日本人のおじさ…

  4. 中国

    上海にある日本食屋開店用備品市場

    最近iPhone6ネタが続いたので久しぶりに中国情報を。食器などの…

  5. 中国

    ネット開通

    中国内で転勤をしました。転勤して一番困ったのがネット環境です。…

  6. 中国

    中国の仏教寺院と道教寺院の違い

    中国には中国三大宗教として仏教、道教、儒教がある。今回は仏教と道教の違…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

  1. VAIO Pro11

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP