日記

本当に!?だし汁が水道から出るうどん県

香川県と言えばうどん県、うどんを前面に押し出してアピールしています。
そしてそれをインターネット上では小馬鹿にされつつもうどんを愛してやまない香川県民。

ついにうどん県知事は吹っ切れたのかうどんのだし汁が出る蛇口を作りました。
嘘だと思う?いえ、本当です!見た瞬間奥歯ガタガタ言わして震え上がらないように。
えっ?信じませんか。ですよねぇ…

でもね、私は驚愕の事実を目の当たりにしたんですよ。
その現場は高松空港2階のファミリーマート内
だし汁の出る水道 場所

店の片隅になにやら表示が見えますが近づいてみると
だし汁の出る水道 表示

空港だしという文字と蛇口が(笑)ほんまに有った!!
いや、でも普通に水が出るんじゃないのかなぁ…

だし汁の出る水道 コップ
蛇口の横には紙コップが有りますねぇ…
出して「飲め!そして味わえ!!」と仰ってるのですね。

おそるおそる蛇口をひねってみます。
だし汁の出る水道 だし汁出た
すげぇーほんまにだし汁が出た(笑)

だし汁はおいしくいただきました。

恐るべしうどん県。中国から一時帰国を高松直行便にして初めて発見しました。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

蘇州のクリスマス飾り付け20141219-03蘇州のクリボッチが送る街頭の飾り付け前のページ

うどん県入国にはパスポートが必要?うどん県公式旅券をもらいました。次のページうどん県公式旅券

関連記事

  1. 日記

    疲れる食事

    本日は日本から社長がやってきた。食事はもちろん一緒にと言う事で…

  2. PS VITAクレードル

    日記

    VITA専用クレードル PCH-ZCL1J購入

    それほど購入する意欲はなかったのですが、通販の送料無料金額まであと少し…

  3. 3/3の体温

    日記

    39度台の高熱が続いた4日間、中国で死にかけて再認識した大切なこと

    39度台の高熱にうなされて久しぶりに参りました。数日前から風邪の前兆が…

  4. 日記

    ミイラ取りがミイラに

    こんばんは、まだミイラではないですがドツボにはまっている者です。…

  5. 日記

    今年も年末の一時帰国が近づいてきました

    今年に入ってから何回目でしょうか?一時帰国が年末に入っております。毎回…

  6. お詫びのツイート

    日記

    パスワードは大事!Twitterの乗っ取り被害で思う事

    実は先日Twitterの乗っ取り被害に遭ってしまいました。正確な時…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP