日記

海外滞在で実感した必要なもの5選

この記事の目次

海外滞在が長くなる留学や駐在を経験するとこれは絶対あったほうが良いというものが見えてきます。
定番中の物からこんなものまで?というものがあると思いますが自分が必要と感じたものをまとめてみました。

鉄板の必需品

1.パスポート

海外滞在者は必ず必要ですね。パスポートに付随して「パスポートのコピー」「滞在先近くの日本総領事館の連絡先」を持っておくこと。

海外に滞在している以上自身の証明にパスポートは必要ですが、ひょっと携帯するのを忘れた場合のために財布にコピーを忍ばせておくと役立つかも知れません。

また長期滞在となるとパスポートの更新、増補、再発行をする場面に出くわすと思います。
自分も増補1回、更新1回を経験しておりますが、事前になって日本総領事館の連絡先、交通手段を調べました。
忙しく時間を過ごしていると探すのに案外時間がかかりますので先に調べておくと良いかも。

2.現金,クレジットカード

パスポートの次に大事なものと言えば現金。長期滞在となると相当の額を手持ちで来るかと思います。部屋に保管が怖いようであれば現地でさっさと口座開設をして外貨預金すると良いです。

初めての人には現地口座開設が難しいかもしれません、しかし中国の口座開設であれば結構簡単に出来るので下記記事を参照にチャレンジしてみては?
参照:中国で銀行口座開設【招商銀行】

また当初予定していた期間より長く滞在、現金が底を尽きた!という場合に備えてクレジットカードを1枚持っておく事。これが有ればキャッシングで現地通貨をATMで引き出せます。
手数料は加算されますが、レートはそれほど悪くなく空港で換金するよりレートは良いです。

3.海外保険

長期滞在となると病気、怪我は絶対経験すると思います。割高になるかもしれませんが海外保険は絶対に入っておいたほうが良いです。

中国で診察とレントゲンだけで1,600元がすぐに飛んで行ったりしますので怪我をしたりするとなおさらです。

あと案外忘れがちですが、現地に到着後すぐに現地連絡先に電話をかけて確認してください。
パンフレットに載っている連絡先が必ずしも繋がるわけではありませんよ。私の会社で契約してくれている海外保険も連絡先が変わったのか繋がりませんでした。
その時はネットで探して探してやっと見つけたのですが、緊急時に繋がらないと気が気じゃなくなりますよね。

この1.2.3.は絶対必要な項目になります。3.の海外保険は手続きしないで来る人も居ますが、クレジットカードの海外保険で代用を考えられます。ただし90日間の期間制限や対応可能病院が限られていたりしますので、そこは事前に確認をしましょう。

これ以外に必要なものはパソコン、デジカメ、着替え、薬と定番のものばかりですね。それは省いておきます。
ではここからは個人的にあったほうが良いという物のまとめです

個人的必需品

4.SIMフリースマートフォン

なるべく大画面のスマートフォン、今だとXperia Z1/Nexus 5/Galaxy S4があげられるでしょうか。防水、google謹製、オクタコアとそれぞれ特徴有りますが気に入った物を1つ。

大画面の理由はGoogle MAPが使いやすいから!海外で目的地に向かうためにMapを多用します。大画面であれば一度に入ってくる情報が多く把握しやすい。

これが有ればデジカメが必要なくなりますね。デジカメ新調するぐらいならSIMフリー携帯買いましょう。

5.ボディータオル

これは本当に一押し!
海外でシャワーを浴びると体を洗うのにタオルを使うことになります。あれ泡立ち悪いから洗ってもさっぱりしませんよね?

ボディータオル1枚あるだけで入浴を気持ちよく出来るかどうかが変わってきます。

ちなみに100均のボディータオルは買うだけ無駄です。サイズが小さい、厚みが薄いで頼りないので。スーパーかドラッグストアで300円もだせば買えるのでそちらで買いましょう。

私は日本帰国時もホテル宿泊するため持ち歩いています。またストックで4枚ほど多めに購入して保管しています。

これ以外にもいろいろあると思いますが、そんなものは現地でどうにかなりますね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

元宵節の花火19年に一度の奇跡前のページ

中国で日本のiPhoneを使う まとめ次のページuse the iphone in China

関連記事

  1. カルテを確認する医者

    日記

    どうやら親友が入院するようです

    親友が明日から入院と言うことで、入院前に一緒に遊びに行ってきました。…

  2. 日記

    EX-ZR400購入

    久しぶりのデジモノ購入記前回一時帰国した時(2014年GW期間中)…

  3. 日記

    ガジェット系で欲しいもの

    ネットブックが欲しい。10.1インチで解像度1366有りION搭載で!…

  4. 日記

    東京に移ってから初めてハードな1日だった

    昨日書いたとおり用事をこなそうと思い前日早く寝るようにした。しかし自分…

  5. 今治タオルロゴ

    日記

    今治タオル 使い心地抜群の国産タオル

    こんにちは、日本を離れるとやけに日本製にこだわる者です。日本を…

  6. 日記

    b-mobileSIM U300

    日本に一時帰国中にお世話になったb-mobileSIM U30…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP