中国

続・深センで海鮮料理を食べてきました

一昨年かな一度行った事があるのですが、知り合いの日本人のおじさん達とまた行ってきました。今回は大所帯で計7人

ちなみに羅湖の深セン駅からタクシーで17元程「要去乐园路有海鲜料理店很多有的地方」と言うと下の写真のホテル近くまで連れて行ってくれます。

20120206_01

華南地区は海鮮料理が有名です。お店の前には生け簀が並び新鮮な魚介類がたくさん。

20120206_03

20120206_04

20120206_05

20120206_06

20120206_07

最初は飲茶をたのみ

20120206_08

カニを揚げてもらい

20120206_09

巨大シャコの揚げ物は油べたべただが中の身はぷりぷりでかぶりつき

20120206_10

ヒラメも食って

20120206_11

伊勢海老のようなエビの頭としっぽは揚げてもらい

20120206_12

昼間からビールとワインでほろ酔いでした。お店を後にすると道路に面した調理場で巨大エビの姿造りの様子が見られました。

20120206_13

ちなみにお会計は2,239元なり、シャコ美味しかったなぁ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カラオケで学ぶ中国語前のページ

カラオケで学ぶ中国語 第2回次のページ

関連記事

  1. 中国

    中国蘇州から日本へ郵便局を使い荷物を送付してみた

    諸事情により日本へ荷物を送付する事になりました。急ぎではないので料金が…

  2. 中国

    冬の中国はやはり空気が悪いようです

    日本でもPM2.5が中国大陸から流れてきて景色が見えないくらい白くなっ…

  3. 中国

    上海にある切り子や大連順和礼品商行

    中秋節に上海に行ったときの記事もまだまだ残っているので少しずつアップし…

  4. 春秋航空 時間

    中国

    上海高松を春秋航空を使用してみたので足取りを見てみる

    先日春秋航空を使用して中国から日本へ帰国してみました。駐在先は中国…

  5. 中国

    上海にある日本食屋開店用備品市場

    最近iPhone6ネタが続いたので久しぶりに中国情報を。食器などの…

  6. 中国

    中国の淘宝(TAOBAO)でこんにゃくゼリーを買ってみた

    最近淘宝(TAOBAO)で購入する事を覚えて購入頻度が上がっています(…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP