蘇州情報

蘇州の梅雨明け、そして日に日に上がる気温

ついに昨日からここ蘇州も梅雨明けが発表された。日に日に上がる気温にうなだれる日々がやってきましたね。
こ、今年は猛暑になるんだろうか… 汗っかきなので暑いのは苦手です。

蘇州2015年梅雨明け

今日届いた広告による江蘇省の気象台が昨日梅雨明けを発表したとのこと。ちなみに中国語でも梅雨は「梅雨」として表示して、梅雨明けは「出梅」と書きます。

【今日の中国語】

梅雨:梅雨(mei yu)

梅雨入り:入梅(ru mei)

梅雨明け:出梅(chu mei)

そして江蘇省の気温は35度にまで登り、ある地方では40度にまで達したようですね。ただし7/16から19の週末にかけては雨模様で気温が少し下がるようです。

これからどんどんと気温が高くなっていく季節になりました。今年は猛暑になるのかな?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

勝名寺へあじさい鑑賞あじさいを見に高松市の勝名寺へ行ってきました。前のページ

自宅のインターネット契約が切れてYahoo! BB バリュープラン 12Mを契約した次のページYahoo! BB バリュープラン 12M

関連記事

  1. 3Dプリンターで出来た家

    蘇州情報

    中国にある3Dプリンターで作られた3階建ての家と5階建ての建物を見てきました

    2015年1月頃にネット上で話題になった3Dプリンターを使って作られた…

  2. 蘇州Apple Store

    蘇州情報

    蘇州にApple Storeが出来るかもしれないというお話しです

    蘇州に駐在を初めて早2年になります。中国自体はすでに7年目に突入です。…

  3. 蘇州情報

    蘇州の十全街にある小栗王で栗を買ってきた

    11月を過ぎると栗の季節になる。蘇州市内でも街角で栗を販売しているお店…

  4. 蘇州情報

    蘇州にあるイオンモール新区店に行ってみた

    蘇州でイオンモールが新区に出来て数ヶ月経ちますが先日始めて訪れてみまし…

  5. 蘇州情報

    蘇州も天気が良くなったのでお寺巡り再会です、東呉寺散策

    中国の春と秋がない気候、やっぱり慣れませんが蘇州も今週からいき…

  6. 蘇州情報

    蘇州にオープンしたしまむらに行ってみた

    そういえば今年のいつ頃か蘇州にも「しまむら」がオープンしていました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP