蘇州情報

蘇州旅行 周庄

中国では端午節の休暇は農歴での休みの為、今年2013年は6月12日に設定されていた。
大体の会社は6月10日から12日の3連休だったのではないでしょうか?
自分は12、13日と休みでしたが…

13日の休みの日に周庄という古鎮に行ってきました。
ちょうどテレサテンの展覧会が有り、台湾文化紹介も同時開催されており、チケットをダブルで買うと150元となりました。
案外高いのね…

水郷古鎮周庄

 

テレサテン展を先に入場すると台湾人のボランティアの人が近づいてきて色々と説明してくれます。ただし聞き取れるのが一部分のみなのでなんだか判りません。
判った事と言えば小学校しか卒業していないが14ヶ国語を操る天才との事。
wikiを見ると色々と苦悩の人生を歩んでいたのだと読み取れる。

その後台湾の文化村に踏み込むがいかんせん平日という事もありガラガラで有る。そして出店があるとの事だったが何処も閉まっている。写真だけ撮り進んで早々に出て行った。

2013-06-13_12-33-50

 

昼食は近くの農家料理屋で済ませ、その後に周庄に入っていく。船でぐるりと回れるみたいだがそれもお金がかかるので無料送迎を駆使し入り口まで到着。

中を見るとなるほど水の都と言われるだけあって風情は有りますね。
ただし水汚いけど…

2013-06-13_16-43-36_0

 

そういえば昔留学時代に烏鎮に行った時もこんな風景だったなぁ。でもあっちは白酒臭かったけど…

1日良く歩き久しぶりに腰が痛くなりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

日記を全然書いていない前のページ

蘇州に移動後の色々次のページ蘇州駅

関連記事

  1. 蘇州情報

    蘇州にあるイオンモール新区店に行ってみた

    蘇州でイオンモールが新区に出来て数ヶ月経ちますが先日始めて訪れてみまし…

  2. mt momicafe蘇州

    蘇州情報

    蘇州でmt × momicafe展が8/29から開催されるらしい

    マスキングテープのmt × momicafe展が中国蘇州で開催されるそ…

  3. 蘇州情報

    蘇州の路面電車お披露目

    蘇州の高新区に路面電車が通ります。まだ開通はしておりませんが路面電…

  4. 蘇州情報

    蘇州も天気が良くなったのでお寺巡り再会です、東呉寺散策

    中国の春と秋がない気候、やっぱり慣れませんが蘇州も今週からいき…

  5. 蘇州情報

    蘇州に小米之家が出来たので行ってきました

    シャオミと言えば格安スマホで有名になりというのは有名な話しですが、アッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP