蘇州情報

斜塘老街で夜景を撮影してきました

蘇州に斜塘老街と言うニュースタイルオールドタウンがあります。蘇州は元々古い町並みが多いため、その特徴を生かした街作りを得意としていますね。

斜塘老街
今の住居から会社への通勤路上にあるにもかかわらず、今まで一度も行っていなかった私はいったい… と言う事で本日ミラーレスを持参していたため退勤途中に突撃です。

斜塘老街って何処にあるの?

斜塘地図
住所:苏州工业园区南部城市核心区域

斜塘老街ってどんなところ?

中国の古い町並みを再現した場所で飲食店、ホテル、工芸品店があります。斜塘という名前は南宋(1127年-1279年)時代の官員「鄭霖」の書物の中に出てくる名称だそうです。「外洋から呉淞江(蘇州河)に出るときに斜塘から葑門に至る」と斜塘の文字が出てくるそうです。

上海から蘇州までは河で繋がっており、昔はこの水路を使って物資の輸送を行っていた。その輸送過程で川辺には生活基盤が出来上がり栄えていった。

斜塘老街を見て回ると飲食店が多い。中華料理、日本料理、韓国料理、タイ料理、インド料理と各国の料理屋にお茶屋、コーヒーショップと休憩所。
斜塘老街

そして翰爾ホテルも居を構えている。料金は380元からとそれほど高い値段設定でもないようだ。
翰爾ホテル

となりには翰爾園というお茶所が有るが値段帯は少し高めに設定されているそう。入り口の雰囲気は映画の中で見た中国を思い出させ入りたくなりますね。
翰爾園

飲食店の通りを1本外れると良い眺めの庭園を望む事が出来る。
斜塘老街

賑わっているお店とそうでないお店と分かれて居たが、散歩に来ていたカップルや家族連れは結構居ました。場所柄車がないと行きづらいかもしれませんね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

土地家屋土地家屋の登記変更完了しました前のページ

春秋航空の予約チケットが時間変更になって連絡があった ~その後~次のページ春秋航空メール

関連記事

  1. 蘇州情報

    コワいくらい無人になっている蘇州の道路

    本日から蘇州で中東欧首脳会談がおこなわれていますね。開催場所や宿泊先な…

  2. 蘇州情報

    蘇州の魚一で食事をしてみた

    今回は蘇州園区にある魚一で食事をした内容をご紹介。日本食屋で蘇州の日本…

  3. 新光天地

    蘇州情報

    蘇州に出来た三越「新光天地」へ行ってきました

    広東省の片田舎から蘇州に移ってびっくりする事の連続です。今回は園区時代…

  4. 蘇州情報

    蘇州園区でパンケーキ「AFTER HOURS」でゆっくりと時間を過ごしてみた

    蘇州園区で午後茶やゆっくり時間を過ごしたい場合、テラス席の充実した中新…

  5. 奕欧来map

    蘇州情報

    蘇州のアウトレットモール奕欧来を散策しました。

    蘇州の外れ、上海蟹の産地で有名な陽澄湖のほとりにあるアウトレットモール…

  6. 蘇州情報

    蘇州でまた雪が降り始めました

    先日蘇州で雪が降り始めて珍しい景色が見られたなぁと思ったのですが、本日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

  1. VAIO Pro11

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP