日記

香川県のお雑煮を見たことあるか?

この記事の目次

こんばんは、もう旧正月休暇を終えて中国に戻って来ている者です。

一時帰国中実家に帰ってすぐの食事がお雑煮とおせちの残りでした。お正月を日本で過ごせなかった分すごくうれしかったですね。

ところで香川県のお雑煮って見たこと有りますか?他県とだいぶ違っているって聞いた事有りますか?

由来

白みそ仕立ては京風白みそ仕立てとして関西、中国、四国の一部が該当しており、餡餅を使うのは全国でも香川県のみ。昔甘味が重宝されていた時代に正月だけの御馳走として文化が出来たとの見解が有るそうです。

餡餅雑煮実際に食べてみると

自分はこの白みそ餡餅で育ったので違和感が有りません。

実際の写真がこちら!

香川県のお雑煮

香川県のお雑煮

写真で見ると「うわ!甘ったるそう…」という感想が出てきそうですよね。実際出汁には少し塩分が含まれているので意外とおいしいく食べられます。
ただし自分も餡餅2個までで十分なんですが…

お雑煮マップ

そういえば以前他県のお雑煮はどうなっているんだろうと気になって調べていた時、お雑煮マップなるものをどこかで見たなぁと。

日本全国お雑煮文化圏地図

日本全国お雑煮文化圏地図

参照:日本全国お雑煮文化圏地図

幼少より普通に食べていた白みそ餡餅雑煮ですが、由来や分布図を見てみると改めて特殊であると認識できますね。
来年帰省した時もまた食べたいと思います。

さぬき味の歳時記

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

上海浦東空港駐在員の一時帰国は疲れる前のページ

今治タオル 使い心地抜群の国産タオル次のページ今治タオルロゴ

関連記事

  1. 白みそ

    日記

    白みそあん餅、香川県のお雑煮を中国蘇州で作ってみました

    年が明けて新年を迎えましたがお正月と言えばおせちにお雑煮ですよね。香川…

  2. 桃太郎神社道しるべ

    日記

    香川県に鬼無(きなし)と言う地名が有り桃太郎神社があるのを知っているだろうか

    春節休暇で実家のうどん県に帰省していましたので思いっきりローカルネタで…

  3. 日記

    お買い物

    今日は買い物日和となったので友達と一緒に新宿、高田馬場、池袋と巡ってき…

  4. 日記

    Vostro1000でRamDiskを作成してみました

    わが愛機Vostro1000、これを増強しようと思い2GB×2を購入。…

  5. 日記

    101回目のプロポーズ

    昨日見た感動を!やはり原版である「101回目のプロポーズ」を見たいとい…

  6. 日記

    有料会員先行のニコニコ動画新プレーヤーを試してみた

    ウェブサービスの中でよく見るニコニコ動画は有料会員として登録し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP