日記

香川県のお雑煮を見たことあるか?

この記事の目次

こんばんは、もう旧正月休暇を終えて中国に戻って来ている者です。

一時帰国中実家に帰ってすぐの食事がお雑煮とおせちの残りでした。お正月を日本で過ごせなかった分すごくうれしかったですね。

ところで香川県のお雑煮って見たこと有りますか?他県とだいぶ違っているって聞いた事有りますか?

由来

白みそ仕立ては京風白みそ仕立てとして関西、中国、四国の一部が該当しており、餡餅を使うのは全国でも香川県のみ。昔甘味が重宝されていた時代に正月だけの御馳走として文化が出来たとの見解が有るそうです。

餡餅雑煮実際に食べてみると

自分はこの白みそ餡餅で育ったので違和感が有りません。

実際の写真がこちら!

香川県のお雑煮

香川県のお雑煮

写真で見ると「うわ!甘ったるそう…」という感想が出てきそうですよね。実際出汁には少し塩分が含まれているので意外とおいしいく食べられます。
ただし自分も餡餅2個までで十分なんですが…

お雑煮マップ

そういえば以前他県のお雑煮はどうなっているんだろうと気になって調べていた時、お雑煮マップなるものをどこかで見たなぁと。

日本全国お雑煮文化圏地図

日本全国お雑煮文化圏地図

参照:日本全国お雑煮文化圏地図

幼少より普通に食べていた白みそ餡餅雑煮ですが、由来や分布図を見てみると改めて特殊であると認識できますね。
来年帰省した時もまた食べたいと思います。

さぬき味の歳時記

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

上海浦東空港駐在員の一時帰国は疲れる前のページ

今治タオル 使い心地抜群の国産タオル次のページ今治タオルロゴ

関連記事

  1. 日記

    AMAZONで購入を間違えたので返品してみた

    ネットショッピングは良く利用しているが返品処理は初めての者です。中国で…

  2. 日記

    国慶節の休み期間中は

    国慶節の1週間ほどの休み期間中日本に帰っていました。毎回休み前はい…

  3. カルテを確認する医者

    日記

    どうやら親友が入院するようです

    親友が明日から入院と言うことで、入院前に一緒に遊びに行ってきました。…

  4. だし汁の出る水道 場所

    日記

    本当に!?だし汁が水道から出るうどん県

    香川県と言えばうどん県、うどんを前面に押し出してアピールしています。…

  5. 日記

    これはハングル?徳島県にある神代文字石碑を見に行ってきた

    実家にかえったら天気が思いっきり良かったのでツーリングも兼ねて徳島県ま…

  6. 日記

    みんな同じだなぁ

    うちの駐在先は自社工場では有りません。ヘッドオ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP