日記

一時帰国が終わるのでお土産を購入してきた

こんにちは今日はお土産購入をしている者です。明後日に移動となるので高速バスのチケット購入、お土産購入、銀行で生活費下ろすが毎回セット行動となっております。大体駅近くですべて済ませることが出来ますがね。

高松駅近くにある玉藻城は石垣を修復していました。

一時帰国が終わるのでお土産を購入してきた01

クレーンで修復しているが昔の人は人力でやっていたんですよねぇ…

外出したついでに食事を済ませてようと思います。うどん屋と迷ったが高校生時代良く行っていたB級グルメ屋に行ってきました。竹内食堂と言うところのかしわバター丼700円です。

一時帰国が終わるのでお土産を購入してきた02

学生時代はうまいうまいと食べていたんですが、この年になると味が濃すぎる印象です。年取ったせいか脂っこいものがキツくなってきた(笑)

商店街を歩くとクリスマスの飾りつけできれいになっています。

一時帰国が終わるのでお土産を購入してきた03

しかし地方都市は郊外型のショッピングモールが乱立しているためガラガラ。高松市の天満屋は今年で閉店を迎えるそうです。採算が取れないのでしょうねぇ
そんな天満屋の多目的ホールで天野喜孝xHYDE展を行っていましたが入場料高くて入らなかった。

一時帰国が終わるのでお土産を購入してきた04

今見ると5時以降はレイトタイムとなって割り引きなんですね。入っておけば良かったかな…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

首元あったか!エネループ内臓ネックウォーマーを購入してみた前のページ

ミイラ取りがミイラに次のページ

関連記事

  1. 日記

    東京から高松に帰省して休暇を過ごしています

    今回就職活動を再開しました。今まで東京で派遣のお仕事をしていましたが、…

  2. 日記

    Pure VPNの中国対策バージョンが公開されたようです

    先日Pure VPNが中国で狙い撃ちされて一部ユーザーにて接続不良をお…

  3. 日記

    今回も春秋航空で日本へ一時帰国です

    お盆期間中を日本で過ごしました。本当に久しぶりの休みです。毎回帰国の便…

  4. 日記

    終了?完了!?中国で日本の番組を見る場合の手立てにも注意が必要

    昨年のiHome騒動で海外在住者は日本の番組を見られる環境を再認識した…

  5. 日記

    加多宝と王老吉

    中国で無茶苦茶売れている清涼飲料水加多宝中国に住んでいると街中で見…

  6. 日記

    マンゴー

    今はまっています。すごくおいしいです。中国南部に住んでいるので安く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP