日記

みんな同じだなぁ

f:id:escada:20120314011618j:image

うちの駐在先は自社工場では有りません。

ヘッドオフィスは香港に有ります。で、ヘッドオフィスから営業の子(香港人)が来るのですがみんなGalaxy Note使っているのね。

お前ら会社支給か!って位の占有率ですよ…

購入した値段聞くとみんな同じぐらいで5,200香港ドル辺りでした。

 

今日は早めに出社して受付で来客待ちしていると香港スタッフが現れて「我想问你…」と聞いて来た。

どうやら電池が少なくなってきてて充電してほしいと言われました。

自分のデスクに行けば充電できるから良いよと快く引き受けたが、よくよく考えると中国で他人にスマフォ託すなんて危なくないか?w

まぁ香港人と日本人なので盗んだりしないけどね。

 

ちなみに通勤で使っているバスの中では良く携帯を盗んでいる人を見かけますw

後ろポケットに入れた携帯を下車待ちで扉付近に立っている人のポケットから盗んでいるのを見たり…

 

通勤中に快適モバイル生活なぞ出来ません。

気を抜いて寝る事も出来ないしorz

 

ちなみに日式カラオケではめちゃめちゃ気を抜いて眠りこける事は多々ある!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

iPhone用ケースケースいろいろ前のページ

中国で裾上げ次のページ

関連記事

  1. 日記

    Zenfone 5 LTEをお守り代わりに母親に購入

    先日父親を亡くし母親は落ち込んでいるのかなぁと思ってはいましたが、そん…

  2. 日記

    一時帰国が終わるのでお土産を購入してきた

    こんにちは今日はお土産購入をしている者です。明後日に移動となるので高速…

  3. 上海浦東空港

    日記

    駐在員の一時帰国は疲れる

    今空港で飛行機待ちのものです。駐在員の一時帰国って結構めんどくさいもの…

  4. 日記

    駐在期間での思い出

    今の駐在場所での期間も残すところ10日ほどとなりました。最後の深セ…

  5. dr.dre

    日記

    beats by dr.dreイヤフォンの断線

    いつも音楽を聴くときにbeats by dr.dreのイヤフォンを使用…

  6. 日記

    b-mobileSIM U300

    日本に一時帰国中にお世話になったb-mobileSIM U30…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP