中国

上海にあるバーガーショップ「カールスジュニア」でハンバーガーを食べてみた

先日上海に観光に行ってきた。街を歩くと外人、外人でどこか中国とかけ離れた街上海だが外資系の飲食店も数多く建ち並んでいる。そんな中アメリカフロリダ州発祥のバーガーショップ「カールスジュニア」に立ち寄ってみた。

カールスジュニア

日本にも以前出店していたようだが一度撤退して、2014年に再上陸を果たしたようだ。
アメリカ発祥となっているのでバーガーサイズにも期待していたが出てきたバーガーはいたって普通のサイズである。しかし日本で展開するとこれよりまだ一回り小さいのだろうか?

バーガーキングを中国で食べていると日本に帰ったときに出てきたバーガーサイズには驚いたものだ。小さすぎると(笑)
中国語で書くと「卡乐星」カールーシンと読むようだ。

カールスジュニア

今回注文したバーガーは季節限定のバーガーでダブルサイズを頼んでみた。

カールスジュニア

ドリンクはセルフサービスのスタイルだがおかわり自由のようだ。
11時過ぎに来店したのだがお昼にもなると満席になるほどの賑わいをみせていた。

カールスジュニア

バーガーの味は名前を失念したが季節限定のものは味がしっかりとついておりおいしいが、通常バーガーは薄味で物足りないかんじがする。
一緒に頼んだオニオンリングは油っぽくて余り進まなかった。

上海市内で数店舗経営しているようだが今回は「卡乐星吴江路店」にお邪魔した。
住所:上海静安区吴江路169号四季坊150单元

カールスジュニア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

蘇州にあるカヤトーストにいってみた前のページ

上海のMARZANO by PizzaExpressでアフタヌーンティー次のページ

関連記事

  1. 中国

    101次求婚

    p1847810794 posted by (C)パン日曜日に中国…

  2. 中国

    堕落した休日

    誰かマジで助けてほしい。このところの休日の過ごし方が昼近くに起きて…

  3. 屋島総合病院

    中国

    健康診断で引っかかってしまうと駐在組は大変

    毎年旧正月に帰国中は会社で健康診断を行ってくれます。日本でしてくれる分…

  4. 中国

    深センで初めて海鮮料理を食べてきました

    本日は友達のご要望で海鮮料理が食べたいとのことで行ってまいりました。昨…

  5. 中国

    中国で病院

    海外駐在員は会社から海外旅行保険をかけていただいているかと思います。え…

  6. 中国

    中国西安への旅行、教科書にも載っている兵馬俑を見に行ってきた その2

    中国の西安への旅行日記になります。今回の目的は教科書にも載っている兵馬…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP