PC関係

購入した中華タブレットiRobotで不運が続く

購入してカスタムファームウェア(CFW)を入れて起動しなくなり交換したのが先週のこと。今週は仕事が忙しくさわる暇が無かったiRobotですが、やっと時間が取れたのでタブレットを操作しているとおかしな症状が出てきた。いや今まで気づかなかったのか…

なんとWi-Fiに繋がらないのである。いくら待っても繋がらない、とりあえず1日放置して見るがそれでもいっこうに繋がらない。気づいたら今日で3日目です。土曜に交換に行ってきますorz

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カスタムファームウェアを導入して起動しなくなったiRobotを交換してきました前のページ

深センの華強北路へ中華タブレットiRobotを交換しにいってみた次のページ

関連記事

  1. PC関係

    Vistaに移行して

    OSをVistaに移行してからセットアップも終わりいつもどおりFPSゲ…

  2. PC関係

    VAIO Type P購入

    中国が国慶節(10月1日から10月6日)中に一時帰国しておりました。…

  3. VAIO Pro11

    PC関係

    VAIO Pro11のSSDディスクを交換してみた

    久しぶりのブログ更新がガジェットネタになります。使用しているノートパソ…

  4. PC関係

    中華タブレットのiRobotにカスタムファームウェアを導入して起きた問題

    先日深センで購入してきた中華タブレットのiRbot(E7001…

  5. PC関係

    久しぶりのPC環境アップグレード

    P1000397.JPG posted by (C)パン中国での住…

  6. PC関係

    セキュリティーソフト

    来週でちょうどセキュリティーソフトの期限が切れる。現在使用している…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP