PC関係

購入した中華タブレットiRobotで不運が続く

購入してカスタムファームウェア(CFW)を入れて起動しなくなり交換したのが先週のこと。今週は仕事が忙しくさわる暇が無かったiRobotですが、やっと時間が取れたのでタブレットを操作しているとおかしな症状が出てきた。いや今まで気づかなかったのか…

なんとWi-Fiに繋がらないのである。いくら待っても繋がらない、とりあえず1日放置して見るがそれでもいっこうに繋がらない。気づいたら今日で3日目です。土曜に交換に行ってきますorz

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カスタムファームウェアを導入して起動しなくなったiRobotを交換してきました前のページ

深センの華強北路へ中華タブレットiRobotを交換しにいってみた次のページ

関連記事

  1. PC関係

    秋葉散策で購入したパソコンパーツ

    長い間放置してしまいましたね。すいませんwって見てる人あまり居ないかw…

  2. PC関係

    TMPGEncのエラーが出たので対処をしてみた

    最近TMPGEncでMP4形式での書き出し中にエラーが出てきました。そ…

  3. PC関係

    PCを新調しました2008年版

    だいぶ放置でしたが、ようやく給料が自由に使える状態になりました。この3…

  4. PC関係

    FaceBookもGmailもVPNが必要ない?PLANEXの「どこでも日本」を買ってみた

    先日ウェブ徘徊をしていた時である。ある商品が目に留まった。なんでもVP…

  5. PC関係

    VAIO Type Pのような端末出してくれないかな

    VAIO Type Pを2010年9月に購入しました。あのズボンの…

  6. EB1501

    PC関係

    EeeBox PC EB1501を購入レビュー

    現在常時電源ONで稼働中オールインワンなパソコンEeeBox PC E…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP