中国

中国でヘアーカット

中国で髪を切るとなるとローカルにいけばいくらでも安いところはある。道端散髪から小洒落たお店でカット技師別料金までいろいろと。
しかしいくら自分が思っていても中国人は自分がこうやった方が良いと思ったら勝手に髪型を変えてカットしていく。
これに苛立ちを隠しきれないので日本人にカットしてもらうのが一番良いかなと思い調べておりました。

中国に赴任開始したのが2009年4月から、最初はローカル店でカットをしてもらっていたのですがやはり満足いかないヘアカットに苛立ちを覚え「深センなら良いヘアカット屋さんがあるはずだ!」という思いでブログを検索しまくりました。
そして見つけたブログがこちら。
http://yaplog.jp/mylife-shinsen/archive/120#ct

それからは必ずこの「REVE GAUCHE」に行くようにしております。
シンセンスクエアにも紹介されておりました。
http://www.sz-square.net/pr/024_rive_gauche.html

自分の住んでいる地方からは高速バスで深センまで出て電車で1駅のところにあります。
先日土曜日出勤を早めに終わらせ深センまでひとっ走り。
お店の近くはきれいな街頭でクリスマスも近い為かイルミネーションがされておりました。
写真 12-11-24 18 14 20
写真 12-11-24 18 14 20 posted by (C)パン
写真 12-11-24 18 14 11
写真 12-11-24 18 14 11 posted by (C)パン
写真 12-11-24 18 14 15
写真 12-11-24 18 14 15 posted by (C)パン
やはり深センは違うなぁと…

先月より家賃が上がったのでカット料金が上がりました。と連絡を受けた。280元から350元に値上がりしております。

ヘアカットだけで深センに出てくるのはもったいないのでついでに他の用事も済ませるようにはしています。
今回はiPad mini用品を探しに行ってみました。

帰り高速バスに乗って地元に戻る途中もうあと少しで高速出口!というところで渋滞。
原因は
写真 12-11-24 20 42 33
写真 12-11-24 20 42 33 posted by (C)パン
進行方向とは逆向きになって横転しているとは…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

香港でiPad mini購入前のページ

香港はクリスマスの飾りつけでいっぱい次のページ2012年香港クリスマスツリー

関連記事

  1. 中国

    楽しみがまた一つ…

    中国での楽しみがまた一つ潰されました。ニコニコ動画が見られなくな…

  2. ズボン型ビル

    中国

    中国の高速道路無料期間発表2015年版

    高速道路の料金って中国でも利用者から徴収しています。ここは日本と変わり…

  3. 中国

    上海にある切り子や大連順和礼品商行

    中秋節に上海に行ったときの記事もまだまだ残っているので少しずつアップし…

  4. 中国

    天安門広場に紫禁城、北京市内を回って蘇州に帰ってきた

    さて北京旅行も2日目ながら蘇州に戻る日になります。それまでに北京市内を…

  5. 黄山行き快速

    中国

    中国の世界遺産 黄山を登りご来光を拝めるのか ~旅立ち編~

    中国の黄山と言えば世界遺産として有名で「黄山を見ずして、山を見たという…

  6. 南翔饅頭店

    中国

    今年の端午節は上海へ日帰り旅行です

    2015年の端午節は6/20から6/22の3日間となりました。そこで今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

New Posts

Blog ranking

にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
スポンサードリンク

archive

PAGE TOP